浅野中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(16875) 啓進塾(神奈川県)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小4
-
- 啓進塾(神奈川県)に 入塾 (集団指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 学習していない |
小5 | 2〜3時間 | 学習していない |
小6 | 2〜3時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望はかなりのチャレンジであり、第二志望がほぼ本命だったので満足しています
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
小6の12月までサッカーをやりながら通塾した。家では全く勉強しないこどもだったが、塾で丁寧に指導していただけてありがたかった。毎回、最後に復習テストをやり、できるまで帰れない仕組みがあり、そのおかげで塾で習ったことはその日に習得できたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
宿題は少しでもやろう!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
浅野は塾に副校長先生が来て説明会をしてくれて、先生の話が良かったので興味を持ち 文化祭を見に行きました。その結果学生さんみなが感じがよく、本人も気にいったのと、家からも近く通いやすいので志望校に決めました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
本命が2/3だったので2/1に滑り止めを受け、合格したら2日後はチャレンジ校を、だめだったら滑り止めを受けるという作戦を考えてもらい、安心して取り組めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生ともっと小まめに情報交換しても良かったといまは思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学びの楽しさに重点を置いた指導を実施
- 啓進テストやプリントで学習の成果を確認できる
- 父母会や個人面談など手厚いサポートを用意
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
面倒見が良いという評判を聞いたのと、体験で子供が塾を気に入ったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
学校の勉強が物足りなく思っていたようで、学校での授業態度はあまり良くなかったのですが(先生の話にチャチャをいれてしまうので、先生から嫌がられていた)塾の先生の話は全て自分の知らないことでそれが面白く、集中して授業を受けられるようになりました。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと上を目指しても良かったかとも思います
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
小6の夏でやめる予定だったサッカーをチームの都合もあり、12月まてサッカーを続け|ることになり、試合の後に塾へ行ったり、模試の後練習などハードなスケジュールだったので、家では体を休めて早寝するようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
スイミングやピアノは10月で辞めましたが、もう少し早く辞めて、時間を作ったほうがよかったと思いました。スイミングやめてもサッカーがあったので運動不足も心配なかったし、ピアノはほぼ練習せずに行くのでレッスン代が無駄でした。