琉球大学教育学部附属中学校への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値68(16879) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 68
- 受験直前の偏差値
- 59
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 琉球大学教育学部附属中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 昭和薬科大学附属中学校 | その他 | 未受験 |
3 | 沖縄県立球陽中学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
琉球大学教育学部附属中学校通塾期間
- 小2
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
そこまで上がった気がしなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
勉強も大事だが部活も私生活も充実した毎日を過ごす事を意識すると共に、親からの期待を背負いながら毎日必死で頑張っていた。しかし学校だけの勉強では追いつかず、塾に通う事で勉強しないといけない状況を作った事により、より勉強をする環境を整えていく事で偏差値を上がれた。 それもあり、心の余裕がもて、私生活でもしっかりと思い出を作ることができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強も大事だが今という時間は戻って来ない。だから悔いの残らない選択をしてほしい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
実際に言ってる人から聞く事で親近感が湧き、自分が通った後の事を想像する事ができた。 実際に入ってから知るよりもより詳しく知れ、自分の想像と現実とのギャップをしっかり埋める事がより自分の目指す方向性を決めることがでさかた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
ハイレベルな学校で自分の限界に挑戦したい。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強をしておけばよかった。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
大勢でやると質問とかしずらいから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
自分よりもレベルが高い人から低い人まで様々な人が居た中で、自分の立ち位置を知り、またその人たちを追い越すと決め努力する事で自分のモチベーションを高め切磋琢磨していった。悔しかった思いもしたが、それが自分の成長へと繋がったと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一番前で授業に取り組む事、
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供の将来の為、親も一丸となり、目標に向けて家族で取り組んだ。時には教えてあげながらも体調管理、食事管理もしっかり考えた食事をあげ、共に頑張っていった、 子供からも感謝され、子供の模試がいいと一緒に喜び外食するなど気持ちのリフレッシュも心がけておこなった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今の行動が後に響く。だからよく考えて行動しなさい。 また、勉強が全てではない。 しかし勉強は出来て困る事もない。だから日々周りから吸収出来るように何故?と思うようにしなさい。それが自分の感性の成長へと繋がるから。
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。