長崎県立西陵高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(1692) 松陰塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 長崎県立西陵高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 長崎日本大学高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 鎮西学院高等学校 | その他 | 合格 |
進学した学校
長崎県立西陵高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- 松陰塾に 入塾 (完全個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校にちゃんと合格したので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校以外で普段からまったく勉強したことがなかったので、受験に対する対策や、心構え今の自分の実力や苦手科目もよくわかり自覚して取り組めた事が良かった。また、わからないところをそのままにせず分かるまで学習出来た事は良かった。内容はタブレット中心で個人の実力に応じて勉強できるのが良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にアドバイスすることはありません。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
母親が卒業生だったのと、我が子の実力や、進学校であること、もっとも重要視してたのが家から通学距離が近かったことが要因。またこの付近に住んでいて進学校に進む生徒の大半はここの学校が1番多かった。よくもなくわるくもなく中位の進学校で実力的に適正かなと。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
失敗して挫折させたくなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません
塾での学習
受験時に通っていた塾
松陰塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
ココがポイント
- 「わかる」まで繰り返し学習!
- 5教科で定額の通い放題コースが人気
- 社会人講師による自立学習サポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
友達が通っていた為
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
通っていた塾のうたい文句がわかるまでやるだったと思うが、本人じゃないので内容まで詳しくはわからないがきちんと志望校まで合格できた事は良かったと思う。あと、何日も通い放題だったと思うので、気の済むまで学習させてもらえたのが良かったです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
家庭内での取り組みとしては特に何もしなかったです。しなかったので特に効果もわかりませんが、思春期も重なり部屋に閉じこもりがちだったためおやからアドバイスなども出来なかったし、するつもりもなかったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基本的に我が家ではあれこれ言うのはやめるようにしてたので、特には言うこともなかったです。息抜き程度のゲームをたまにやりすぎて注意する事はたまにありましたが、基本きちんとしてる子だったのでアドバイスと言うアドバイスはしてませんでした。