1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 長崎県
  5. 諫早市
  6. 長崎県立西陵高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

長崎県立西陵高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(1692) 松陰塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 長崎県立西陵高等学校 A判定 合格
2 長崎日本大学高等学校 A判定 合格
3 鎮西学院高等学校 その他 合格

通塾期間

中3
  • 松陰塾 に 入塾 ( 完全個別指導(1対1) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校にちゃんと合格したので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

学校以外で普段からまったく勉強したことがなかったので、受験に対する対策や、心構え今の自分の実力や苦手科目もよくわかり自覚して取り組めた事が良かった。また、わからないところをそのままにせず分かるまで学習出来た事は良かった。内容はタブレット中心で個人の実力に応じて勉強できるのが良かった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にアドバイスすることはありません。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

母親が卒業生だったのと、我が子の実力や、進学校であること、もっとも重要視してたのが家から通学距離が近かったことが要因。またこの付近に住んでいて進学校に進む生徒の大半はここの学校が1番多かった。よくもなくわるくもなく中位の進学校で実力的に適正かなと。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

失敗して挫折させたくなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

松陰塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 定額通い放題コースで月~金は毎日通塾可能!主要5教科がしっかり対策できる
  • 自立学習教材で理解度に応じて段階的に学ぶため、着実に成績がアップ!
  • 無学年方式だから、学年を超えた先取り学習・復習も柔軟に対応できる
口コミ(17)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週5日以上 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

友達が通っていた為

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

通っていた塾のうたい文句がわかるまでやるだったと思うが、本人じゃないので内容まで詳しくはわからないがきちんと志望校まで合格できた事は良かったと思う。あと、何日も通い放題だったと思うので、気の済むまで学習させてもらえたのが良かったです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

家庭内での取り組みとしては特に何もしなかったです。しなかったので特に効果もわかりませんが、思春期も重なり部屋に閉じこもりがちだったためおやからアドバイスなども出来なかったし、するつもりもなかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

基本的に我が家ではあれこれ言うのはやめるようにしてたので、特には言うこともなかったです。息抜き程度のゲームをたまにやりすぎて注意する事はたまにありましたが、基本きちんとしてる子だったのでアドバイスと言うアドバイスはしてませんでした。

塾の口コミ

松陰塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

何度も繰り返しになりますが、ほぼほぼ1人の講師の方が切り盛りされていたので、講師の方は対応だったとは思いますが、それを感じさせない程の講師の方が、親切丁寧にして頂きました。 本当に素晴らしい講師だったと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください