東京工業大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値75(17049) クオード出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 75
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 50,001~100,000円
通塾期間
-
- 中1
-
- クオードに 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
高2 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
高3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校へ現役合格したため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
科目別に言うならば、数学においては、とにかく他大学の過去問題まで手をつけやりまくりました。また、時間配分も考えて時間計測をしながらやりました。 物理や化学においてはなぜそうなのかを理解しながらやってました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔しないようにやりなさいと言っただけです。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に行って見て決めました。 オープンキャンパスに行った際、雰囲気がとても気に入ったようでした。また通学の際、通い安さもかみした結果、第一志望校の判断材料となりました。 またサークル活動も見て回ってました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
不合格になるとメンタルがやられてしまうので偏差値ちょうどくらいです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後で悔やむから後悔、だから後悔しないようにと言いました。
塾での学習
受験時に通っていた塾
クオード
- 小学生
- 中学生
- 集団指導
ココがポイント
- プロ講師による質の高い授業と学習環境で難関校合格を目指せる!
- 受験指導に自信!多数の合格実績が裏付ける確かな指導力
- 明るい雰囲気で生徒の意欲とモチベーションを引き出す授業空間!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高3 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
引越して来て友達がいなかったのが理由です。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
保護者の受験生時代の失敗談を糧に時間配分が重要であると考えさせました。 また、どのような問題が出たとしても適応できるように他の大学の過去問題を徹底的にやり変わっていきました。 また英語に関しては、速読を行えるようにするよう頑張っていました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔とは後で悔やむからで、後悔のないようやりなさいと言いました。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
居間で勉強したり自分の部屋で勉強したりと好きな場所で勉強をしていました。これといって好きな場所で勉強をさせてました。本人のストレスがかからないように心がけました。 また、コビット19の流行り始まりであったため、健康管理や食事は気にしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
上記と重複しますが、アドバイスとしては、保護者の受験生時代の失敗談を話しました。時間配分にしかり、暗記ではなく、なぜそうなのかを理解しながらやるよう心がけさせました。 また、コビット19の流行り始めで健康だけは気をつけるような食事や睡眠を取るよう心がけました。