1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 聖パウロ学園高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

聖パウロ学園高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(17050) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立青梅総合高等学校 B判定 未受験
2 聖パウロ学園高等学校 A判定 合格
3 東京都立八王子北高等学校 A判定 未受験

進学した学校

聖パウロ学園高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

成績が上がらない。勉強を嫌いになって行った。先生の対応に不誠実さを感じた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

直接学校まで行き、生徒さんが出てくる様子など平常の姿を見たこと。学校見学や説明会でなどで教育方針など子供と一緒に考え選ぶことができたこと。志望校からの進学先なども志望理由になった。授業以外に勉強会や補習が手厚いなど学習習慣に力を入れていて、それがどのような内容かを卒業生の方に聞けたのはありがたかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

君には出来る

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

知らなかった学校の卒業生や保護者の方との出会いで、リアルな話を聞けて決心がついた。逆に希望していたものの子供には合わないことを知ったり、距離は近いが通学しにくい立地だったなど。希望の部活動があるのか、熱心さなど具体的な話が聞けたこと。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

あまり非現実的な数字は避けたかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やれることはやった

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
合格者インタビュー(1) 口コミ(268)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

近いこと。有名だったこと

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

特に変化はなかった。逆に負担になってしまった。質問などがしにくいこともあり、個別とは言え一人で問題を解いている状態。夏期講習、陶器講師は保護者と本人が同席の上で塾長から説明があったが、選ぶことはできず、すでに決まった内容を説明されて、その場で申し込むかどうか決めることに疑問を感じた。断れる雰囲気はなかった。受講教科の変更も希望はしたが通らなかった。大学生の先生が多く、社交的な生徒とおしゃべりをするなど子供が帰ってくると勉強以外の不満ばかりで冬季講習の途中で、受験直前ではあったが辞めることになった。1ヶ月前に退塾を申し出たが許可されず通っていない分も支払わされた

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の言葉を鵜呑みにしないこと

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

親が教えるのは効果があった。親も改めて子供がどのレベルの学習をしているのかを知るのはアドバイスをするにも必要だと思った。一緒に勉強のスケジュールなどを考えることで家族も本人も切り替えやすくなり食事などの時間配分を調整しやすくなった。気分転換に家の片付けなどを楽しんだり、引退した部活にでるなどメリハリをつけた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

決めたことをあまりこだわらないこと。できない時は焦らず臨機応変に対応すること。家族のイベントは積極的にやる。小さなことから大きなことまで、しっかり褒める。子供が何が出たか、何をしたのかを実感して自己肯定感や達成感を感じる言葉、空気作りがもっと必要だった

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください