1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 山口県
  5. 防府市
  6. 山口県立防府高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値63の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

山口県立防府高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値63(17081) TOP-U予備校宇部進学教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
63
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山口県立防府高等学校 A判定 合格
2 野田学園高等学校 A判定 合格
3 山口県立防府西高等学校 A判定 未受験

進学した学校

山口県立防府高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 4時間以上 2〜3時間
中2 4時間以上 2〜3時間
中3 4時間以上 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

勉強ばかりしなくても、余裕で試験に望めたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

小さい頃からの日々の積み重ねにより、受験を構えすぎずに受け入れて、難なくこなせたところが、良かった。家庭での勉強の習慣が小学生のうちから出来ていたので、そのまま高校受験まで行けたと思う。あと、習い事を沢山やっていたこともあり、スキマ時間の使い方が上手だったことと、時間をムダに使うことがなかったのが良かったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

日々の勉強を怠らずに過ごせば良いと思います。継続してやることが大事

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

田舎なので、選択肢があまりないので迷うこともなかったですが、通学時間を沢山使うのがどうしても時間のムダになる気がしたのと、自分ひとりで通える範囲がやはり手を掛けずに済むので、いまの学校に決めました。あとはやはり、今の学校の進学先などが国公立大学だからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

入学後の成績が大事だから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校が始まってからのことを先輩達に色々聞いておいたほうが良いです

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

TOP-U予備校宇部進学教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 入試分析や定期テスト分析による、根本を理解するためのツボを押さえた授業
  • 学力に応じた的確なクラス編成で、刺激し合って意欲喚起
  • ハンドブックや補講タイムなど独自のサポート体制

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

模試などを受けたかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

効率の良い勉強の仕方や、テストの受け方などが詳しく学べたと思う。 あとは、他の受験生との関わりによって受ける刺激などもあり、やる気も出たのではないかと思います。先生もとても親身になってくださり心強かったと言っていました。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾でも友達をたくさん作れたら良いと思います

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

もともと、テレビをあまり見ない子でしたが、受験期間はほとんどテレビをつけず みんなそれぞれに勉強したり、親も読書や仕事をしたりして机に向う雰囲気はありました。リビングでみんなで一緒にいましたが、それぞれに色々仕事や、勉強に取り組むかんじでした。 受験が終わって、娘が高校生になった今も続けています

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分1人だけ勉強しないといけない状況は、やはり子供にとっては辛いでしょうから、みんながそれぞれ何かに集中して取りくむ時間をつくるのはとても良かったです。 我が家は夕食後の9時くらいから11時くらいまで、その勉強時間と決めていました。 途中で、休憩にお茶をしたりして家族団欒の時間にもなります

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください