1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市港北区
  6. 日本大学高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

日本大学高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(17280) あすなろトップゼミ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
66
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 法政大学第二高等学校 C判定 不合格
2 駒澤大学高等学校 B判定 未受験
3 日本大学高等学校 その他 合格

進学した学校

日本大学高等学校

通塾期間

小4
  • 市進学院 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:首都圏模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

子どものモチベーションをうまく引き出してくれた。本人がやりきったと清々しい顔をしていたのでいい経験だった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

親子共にわからないことばかりだったので、とにかくたくさんの学校に足を運んだ。偏差値だけではなく立地、学校内環境、先生や生徒の雰囲気などいろいろ見ているうちに本人の行きたい学校が見えてきた。バス通学は時間が読みにくいとわかり、バス通学の学校は避けるようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

エキサイトしないように、お互い穏やかに。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学や文化祭の他に平日普段の登下校の姿を見に行ってみた。子どもたちの顔つきが明るい、楽しそうな学校を選ぶポイントにした。あと、説明会や個別質問でガラッと印象が変わることがあり、また子どもと学校の相性が大切だてつくづく思った。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

気に入った学校はどんな偏差値でも受けさせようと思いっていたが最終的にそこに向かって努力し、第一志望校の偏差値に届きそうだった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無駄な喧嘩をしてしまった。もう少し距離を取ってあげればよかった。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

あすなろトップゼミ
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 「効果・楽しさ・思いやり」を大切にした少人数授業
  • 授業料が免除または一部減額になる特待生制度
  • 定期テスト本番の数週間前から充実した対策授業を実施

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

見学に行った際、本人が先生の授業を楽しんでいた。いくつか見学や体験授業をし、本人が選んだ。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

子どもと先生との相性がぴったりだったのでやる気が出ていた。先生方は単純暗記(漢字、英単語、社会、理科は主要人物や年号暗記、重要語句や語呂合わせ暗記)や反復しなければならない基本を繰り返し、取りこぼしがないように工夫されていたため、自然に力がついて来たのではないかと思う。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと先生にお任せし、のびのびと塾ライフをさせてあげればよかった。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

テレビやスマホの制限を家族全体でした。なかなか難しく子どもと言い合いをしてしまうこともしばしば。主人もすぐテレビをつけたりスマホゲームをしてしまうのでなかなかおむいい環境を作るのに苦労した。ある程度の成果はあったと思うがそれ以上にストレスを与えてしまったのではないかと反省している。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テレビやネット、ゲームなどは本人の目の前ではせず、家族みんなで我慢をしてあげたらよかった。本人はまだ中学生なのですべて自分事とするとかなり辛いと思う。あとは体調に気をつけて、体を冷やさないよう、消化にいい食事を取るようよくよく気をつけてあげてください。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください