1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 愛知県
  5. 名古屋市瑞穂区
  6. 名古屋市立大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

名古屋市立大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(1737) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名古屋市立大学 A判定 合格
2 東京都立大学 C判定 未受験
3 名古屋工業大学 B判定 未受験

進学した学校

名古屋市立大学

通塾期間

高3
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 通塾していない 2〜3時間
高3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

物理

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したので満足

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

個別指導の塾に通うことで、子供の理解度に合わせたスピード、カリキュラムを組むことができて、課題点がハッキリと分かり、自分が何をやればいいのか見えたように見えました。講師も子供の苦手分野の問題を多く揃えて徹底的に対処してくれたように思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭でもっと集中して勉強できる環境を作ってあげるべきだったと思います。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

通っていた高校が受験に対して積極的な学校だったので、色々な大学の情報の収集がしっかりできていました。また、先生方も親身になって相談に乗って下さるなど周りの協力が大きかったと思います。先生方と話していくうちに自分のやりたいこと、学びたいことが決まり、志望校選びができたように思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

安全圏を設けたかったからです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早いうち(高校1年生)の頃から受験に対する心構えをつけておけば良かったと思います。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
合格者インタビュー(4) 口コミ(120)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

子供の性格からして個別指導が向いていると思ってからです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

入塾当初は何から手をつければいいのか本人も分かっていない様子でしたが、講師の適切な指導で、自分の得意分野、苦手分野がハッキリと見えて、効率のいい勉強ができるように思います。また、自分の使いやすい参考書、勉強法なども身についたと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早い時から自習室を有効に活用してほしかったです。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子どもの勉強中にはとにかくテレビなどの音に注意しました。それにより、集中できる時間が長くなったように思います。 また、生活のリズムを崩さないように早寝早起きを心がけて、食事もしっかり取れるよにしましたので、寒い時期でも風邪など引かずに過ごせたように思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験受験と必死になりすぎて、あまり楽しいことをさせてあげられなかったように思いましす。やっぱり、高校生には友達と遊ぶとか楽しい思い出をたくさん作るのも大事な時期だと思います。勉強する時と息抜きの時とメリハリをつけた生活をするのも大事だと思います。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください