1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 山梨県
  5. 韮崎市
  6. 山梨県立韮崎高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

山梨県立韮崎高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(17489) 文理学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山梨県立韮崎高等学校 C判定 合格
2 日本大学明誠高等学校 A判定 合格
3 山梨県立都留高等学校 A判定 未受験

進学した学校

山梨県立韮崎高等学校

通塾期間

中2
中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:県下統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 4時間以上 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に合格したことや自分に合った学習方法を覚えた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

集中して学習できる時間が短かかったため、学習に取り組む時間を20分間に区切り徐々に伸ばしていった。繰り返し実践することで、徐々に学習時間が長くなり、最終的には長時間連続して集中できるようになった。さらに、学習計画通りに勉強に取り組めるようになり、成績が上昇傾向に転じた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手科目やわからない単元は、自分一人で取り組まず先生や友人に聞きながら勉強に取り組む

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

志望校を卒業した先輩や在校生に話を聞いたことで、校風や部活動の様子がより理解できた。また、学習指導方法や取り組み方や日頃から学習に取り組まないと授業に着いていけなくなることや成績が下がると部活動に参加できなくなることが知れたこと。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

兄弟や親の経験から

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校は本人の意思を優先させ、滑り止めは通学できる範囲で成績から合格できる範囲の学校を選択すること

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

文理学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 山梨・静岡の地域に密着した学習塾!受験情報やノウハウが豊富
  • 分かるまで徹底指導!めんどうみのいい先生がとことん指導
  • 中学1年生から主要5教科を選択!苦手教科を作りません
口コミ(11)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

兄弟が通い信頼していたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

友人ともコミュニケーションを取りながら課題に取り組めたこと。 周りに影響されず学習にとりくめるようになったこと。 時間の管理や使い方が上手くなった。 優先順位を考え自己管理しながら取り組めるようになったこと。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 文理学院

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

日頃から学習に取り組むことの大切さを忘れないこと

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

自分の将来について、目標設定や目標を達成するために必要なことを一緒に考えることで、日頃からの取り組みや計画性のある取り組みを自覚できるようになった。 長期·中期·短期的な目標を設定し、目標達成に必要な取り組みを日頃から取り組むように自覚できるようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標をノートに書き出し、日々の取り組みにより目標に近づく行動であったか、見つめなをし達成度を振り返るようにアドバイスした。楽しいことに取り組んでいるときは時間を忘れ勝ちなため、本人が気がつくように助言をおこい、自己管理するようにさせた。

塾の口コミ

文理学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

主要駅から徒歩5分で着き、周りには飲食店もあり1日中勉強するにはとても恵まれた環境であったと思う。ただ駐車場はとても狭く、保護者はいつも譲り合っているか、小中学生の授業前はいつも混雑していて道路に渋滞ができるほどである。 中学生高校生になると自転車で通う生徒も多かった。自転車も置くスペースに困るほどの生徒数がいる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください