1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 松原市
  6. 阪南大学高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値41の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

阪南大学高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値41(17611) 個別指導キャンパス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
41
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 阪南大学高等学校 A判定 合格
2 大商学園高等学校 A判定 未受験
3 大阪産業大学附属高等学校 A判定 未受験

進学した学校

阪南大学高等学校

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:イツキ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望校に行けたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

とにかく塾の自習スペースに足を運んでいました。家よりも集中できるらしくて。自分で勉強するスタンスが出来上がっていたので、黙々と、長くても取り組んでくれました。コツコツと努力するタイプだとわかりました。学校選びには時間を要しましたが、実際行くことで、自分に合いそうな学校を見つけることができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに苦手克服!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

中学の学校の先生からは、10校は見に行くように言われていました。結局、めんどくさい気持ちと、何だかんだで時間がなくなり、10校も行けませんでしたが、4校くらいと、大きな会場に何校も集まる説明会に行って、どれもこれも見に行くと、思ったよりも良かったといい、自分の予想をいい意味で裏切られたそうです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無理をしない程度に。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めにがんばれ!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導キャンパス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
口コミ(19)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家から近く、おそらくこのへんでは安かったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

最初は、これじゃヤバいよなぁ〜という成績で、塾に通い始めましたが、最初の数ヶ月は、なかずとばずの、変わらない成績が続きました。ですが、長い目で見たらななぁ〜と見守るうちに、コツコツと努力する術を身につけた子供は、ゆっくりではありますが、着実に伸びていってくれました。性格もあるかもしれませんが、そういうスタイルを身につけてくれたのが、とても大きいと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかくがんばって!

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

妹には、受験勉強の邪魔をしないように言いました。なんか物音とかが気になる時は、自ら図書館なり足を運んでいました。寝る時間を一定に定め、規則正しい生活を続けました。甘いものが食べたくなるみたいで、買い足していました。それでがんばれるなら、安いもんです。おかげで、集中しだしたら、ずーっと勉強に取り組める子になりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

これから成績を上げていくのがどんなに大変なことか!今のうちから、わからんとこほったらかしにしやんと、しっかり予習復習して、やってかなあかんよ!動画見ながらなんて、とんでもない!テスト返ってきたら、もっかいテスト問題する!とにかく、わからんをためていくと後が大変なるから、消化していくこと!

塾の口コミ

個別指導キャンパス の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

個別指導ということでコロナ対策で入口のドアは解放してありました。机も学校のように一方方向に向かって、その間を先生が行き来して教えてくれています。

スタッフの対応

保護者にもとても丁寧に色々と説明してくれますし、うっかり塾の時間を忘れてしまった時も授業を振り変えをしてくれました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください