1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 青山学院大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

青山学院大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値52(17617) 増田塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 立教大学 B判定 不合格
2 青山学院大学 B判定 合格
3 立教大学 B判定 不合格

進学した学校

青山学院大学

通塾期間

高2
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾内実力テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

世界史

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第二志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

得意科目は徹底的に成績を伸ばしてから、苦手科目に集中的に取り組んだこと、苦手科目の配点が低い学校に志望校を絞り、過去問や類題を繰り返し解くことで、出題傾向に合わせた勉強を効率よく対策することができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の強みと弱点をしっかり把握しつ、対策すること。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

自身の得意科目や苦手科目や得意分野、苦手分野をしっかりと把握し、赤本もしっかりと読み込んで出題傾向を確認することを親子で協力して行い、得点しやすい問題が多い学校および学部を探すことを行った。また、科目毎の配点も意識し、苦手科目で差が広がらない学校を受験校に選択して受験した。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

浪人を回避するため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたい学校の入りやすい学部を受験する

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

増田塾
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 「少人数制・定員制」で、生徒一人ひとりを手厚くフォロー
  • きちんと復習しているかを確認する「チェックシステム」
  • 合格率94.5%!難関私大合格保証制度あり
口コミ(20)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週5日以上 40,001~50,000円
高3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

強制自習制度があるから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目の現代文および古文ともに、基礎となる語彙をしっかりと身に付けることから始めて、地道に知識量を増やしていった。それにより、現代文および古文ともに、文章を読むスピードと理解するスピードが格段に早くなり、設問で何を問われているについても理解するスピードが早くなった。その結果、国語での得点力が向上した。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習時間をしっかりと活用して知識量を定着させる

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

中学受験をする妹がいたため、家族で勉強に集中する環境が整っていた。また、子供の生活のリズムを崩さないように、可能なかぎり決まった時間に食事を用意したり、入浴できるように、日々のルーティーンを重視した。また、勉強中はテレビなどを可能なかぎり付けず、つける場合は必ずイヤホンをしていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強に集中できる環境を整えることと不安を解消してあげることが、最も大事だと思います。また、子供本人はいろんなことを我慢して受験勉強に取り組むので、ストレスがたまったり、イライラすることが多くなりますが、受験への不安からくることなので、大きな気持ちを持って受け止めてあげる必要があります。

塾の口コミ

増田塾 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

名古屋駅から歩いて10分程度で着きます。周りに飲食店、コンビニがあったため、休憩時間にお昼ご飯やおやつを買うことができました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください