慶應義塾大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(17746) 代々木ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
通塾期間
- 中2
-
- 代々木ゼミナールに 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 高1春
-
- 春期講習受講
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2春
-
- 春期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
化学
受験者の口コミ
受験の結果
なんとなくそう感じました。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
受験戦争だけの学生時代にしてしまうのは、親として子どもがかわいそうな気がしていたので、体育会やサークル活動に入ることを勧めました。その結果、勉学に捧げられる時間が当然へってしまいましたが、タイムマネジメント術を磨くことができ、仲間内だけでなく、どこに出しても恥ずかしくないコミュニケーション能力が身に付いたと感じております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わかりません
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
うちのむすめは一人っ子なので、学校生活、人間関係、塾選び、志望校の絞り込み等が困難でした。幸いうちのむすめのママ友はさっぱりとした人が多く、求めずとも色々な情報を伝授してもらいました。その結果、目から鱗が落ちるような話題なども入手でき、貴重な体験となりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特に思い浮かびません
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に思い浮かびません
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | わからない |
高2 | 週3日 | わからない |
高3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
先輩パパのお勧めで
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
うちのこは兄弟がおらず、一人っ子なので、少し引っ込み思案になってしまわなければいいけどなぁと少々心配しておりましたが、見学会に参加し、全く心配無用だったことに気が付きました。たとえいい大学・いい学部に入れることができても、コミュニケーション能力乏しかったり、論理的思考力、表現力などをないがしろにするのでは人間として通用しないと考えるからです。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に思い浮かびません
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
高校生徒はいえ、まだまだ成長時期なので、パパではとてもアドバイスできない、女性ならずの相談ごとをママが一生懸命頑張ってくれました。 パパはというとテレワークで自宅勤務が盛んな時期だったというメリットもあり、マイカーでの送り迎えを一生懸命できることをしてあげることができました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校のこと、放課後のこと、宿題のこと、校外学習(幼稚園以来やり通しているバレエ)・・・と超多忙な日々をおくっている娘に対し、有限な時間をいかにしてタイムコントロールできるか一緒に施行覚悟しながら、こんがつまってしまわぬよう一緒に考えました。
その他の受験体験記
慶應義塾大学の受験体験記
塾の口コミ
代々木ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
当時はコロナ禍ではなかったので、特に感染対策などはありませんでしたが、風邪はひかないように、ストレスをためないように、などの安全対策はありました。
スタッフの対応
優しい先生が多かったです。いろいろわからないところを質問したりしましたが、きちんと理解するまで教えてくれたり、アドバイスをもらえました。