1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 北海道
  5. 江別市
  6. 酪農学園大学
  7. 高1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

酪農学園大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値50(17764) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道大学 C判定 不合格
2 酪農学園大学 A判定 合格
3 帯広畜産大学 その他 未受験

進学した学校

酪農学園大学

通塾期間

高1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 2〜3時間
高2 2〜3時間 2〜3時間
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

地理

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

第一志望校不合格のため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

部活動はしっかりと参加し、集団生活を最優先することで受験結果を問わず社会人になって一番役に立つスキルを身につけることが学習よりも何よりも大切なことだと思います。その上で大学に進学できればなお良いと思うので、まずは部活動、とくにチームスポーツを通じて集団生活への適応能力と体力、根性をつけるのが一番です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

周囲になじむことを重んじなさい

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

どこの大学が良いというのはなく、本人が行きたいと思ったところに行くのが一番です。お金がかかる、という理由で選べないというのなら、そもそも金銭的に余裕がない家庭は大学進学を選ぶべきではありません。行きたくない大学に無理に進学しようとする、あるいはとりあえずどこでもいいから行けそうな大学を選ぶ、という理由であれば大学など行かずに働くべきだと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値+10以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

行きたいと思った大学なら、偏差値に合わせる必要はない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どうしてもいきたいなら何度でも挑戦しなさい。

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

東進ハイスクール/東進衛星予備校
  • 高校生
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 わからない
高2 週2日 わからない
高3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

本人の希望

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

塾に通って何かが変わった、と思ったことはなく、そもそも考えたこともない。自分が行きたいと思った大学があり、そこに合格するために自ら塾に行きたいというから通わせたまでなので、何かが変わろうが変わらなかろうが、どうでも良いことである。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

ただ健康に留意してしっかりと受験できればよかったので、そう考えるとやはり日常的に運動をし、集団生活を重視することで、心と体を鍛えておくことが一番の受験対策だと今になっても思う。小学、中学、高校と、チームスポーツを続けてきてくれたことは本当に良かったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく心と体を鍛え抜くことです。難関大学を卒業したけれども社会人になってから全くの役立たず、という人を何人も見てきています。逆に三流大学出身であっても、チームスポーツなどをずっと続けてきています、という人は社会への適応能力が高いので、どんどん成功し、結果を残しています。閉じこもって学習だけしている、という人間が社会で一番役立たずになっていくのです。

塾の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください