新宿区立牛込第三中学校への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値50(17810) ena新宿セミナー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 新宿区立牛込第一中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 新宿区立牛込第三中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 新宿区立落合中学校 | B判定 | 未受験 |
4 | 新宿区立四谷中学校 | その他 | 合格 |
進学した学校
新宿区立牛込第三中学校通塾期間
- 小1
-
- ena新宿セミナーに 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 1時間以内 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
問題ない
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
苦手な勉強を克服出来たのは、やはり家族の協力がなくては達成できなかった事ではないかと思います.夕食はなるべく早めに取り、テレビの時間は皆各自部屋で見るようにしていました.家族はテレビを見ていると、それに気を取られるからです
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やればできる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
塾からの情報ももちろん参考になりましたが、学校見学やオープンキャンパスで出会った現役学生たちの声がもっとも大きかったと思います.彼らからいろいろな話を聞き、そこの学校にしようと決めました. また先生方もとても親切でした
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
そう思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やればできる
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 校舎で行う「対面授業コース」と自宅で映像ライブ配信が見られる「オンラインclass」を開講
- 看護医療系入試に長年精通したプロ講師による授業
- 看護医療系受験に特化した指導で徹底的に受験対策ができる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週4日 | わからない |
小6 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
友達
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
行き初めは、友達もいなかったのであまり自発的ではなかったのですが、勉強が理解できたのと、お友達ができ始めたので、塾が楽しくなったようで、自分から進んで友達を誘い、行くようになったのでとても良かったと思います
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やればできる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
とても大変だったのが、私と夫も子供と一緒になって問題を解いた事です.かなり難しかったのですが、他の家族のテレビの音がすると、気がちれるので、なるべくわたしたちが合流して一緒に勉強をやっていました.その成果もあり合格することが出来ました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やればできるをモットーに受験日まで頑張って来ました.みんなでポジティブでいることが、最も大事な事だなと痛感しました.夜眠い中での勉強はとても辛いけど両親揃って一緒にいてあげたので、目標達成出来たのかなとも思っています