北海道科学大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値44(17998) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 44
- 受験直前の偏差値
- 44
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中3
-
- 個別指導ニスコパーソナルに 入塾 (個別指導)
- 高2
-
- 個別教室のトライに 転塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
全く伸びなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
現役合格を一番に考えたかったので、まずはレベルアップを目指しつつも、合格できるラインで志望校を選定しました。無理に身の丈にあっていないような志望校を選択すると自分が苦しむだけなので、穏やかに勉強できる環境にも配慮しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早い段から準備を
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
元々国公立希望だったものが突如として市立希望に変わったため、私立大学に関する情報をほとんど持ち合わせていませんでした。このため豊富なデーターを持っている塾のアドバイスは大変役に立ちました。学校側ではほとんど約にたちそうな情報はほとんどありませんでした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めの準備!
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週3日 | 100,001円以上 |
高3 | 週3日 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
家から近いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
とにかく通熟して勉強の機会、机に向かう時間を長くしてほしいと思いましたが、だんだんと足を運ぶのが億劫になり、通常の授業以外の自習もしぶしぶ行っていました。結局本人のやる気がなけれはなんともならないと思いますが、そこまで本気にさせられなかった部分については反省が必要だと思っています。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個別指導ニスコパーソナル |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに準備
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
家庭で机に向かっていても、なかなか集中できないことから、塾て用意してくださっている自習ブースに毎日通うように促すことは促したのですか、結局はめんどくささが先にたち、自習の活用もおろそかになってしまいました。いずれにしましても本人とよく相談をした上で、なっとくできる自宅学習環境の整備と言うのは大事だと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し結果がイメージできるようなアドバイスが出来ればよかったかもしれません。自習ブースの活用に拘泥して、言いすぎたがゆえに本人がやる気を失ってしまった様相も垣間見られましたので、やり方は様々あり、本人が納得できるやり方を、自分自身がよく考えて、それを実践するように促すことが重要ではないでしょうか?
その他の受験体験記
北海道科学大学の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。