甲南女子中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値40(18153) 進学教室 浜学園出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 50,001~100,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 甲南女子中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 武庫川女子大学附属中学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 親和中学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
甲南女子中学校通塾期間
- 小4
-
- 進学教室 浜学園 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/映像授業/自立学習 )
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
受験する学校は大体傾向がわかっていたので、過去問を入手できる年のぶん、受験科目全部について集中的にやった。その上で時間が足りなかったのか、解放が分からないのか、すそもそも基礎知識がなかったのか、それぞれ分析して対策を講じた。そうすることにやり、不正解だった問題を正解にみちびくことが、出来るようになり、成績も向上した、
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早く対策をすべき
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
こまめに必要な時に必要な情報を入手できたと思います。とくに塾からは、受験にかんして経験豊富だったので、随時面談や電話による連絡により、随時志望校の情報を教えてくれました。講師や事務局をはじめ、非常に感謝しています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
相場たから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早く対策したい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
実績があったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
通塾前にはどうしたら受験対策ができるのか、まったく分からなかったので、通塾し、塾側のアドバイスや指導により、勉強をする習慣はもとより、予習復習の仕方、わからない問題への対応の仕方など、受験全体の取り組み方を学ぶことができた
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早く対策
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
入塾の前は、スイミングスクールやピアノ教室など子どもの可能性を思っていろいろな経験をさせた。ただ、本人が私立学校に行きたいと言ったので、塾以外やめて、受験一本に絞った。最初は戸惑いもあったが、本人の希望もあり、ここまで できた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
規則正しい生活を第一にこころがけた。まだ小さく要領もわからないなか、同じ事を繰り返すことにより、リズムをつけ、勉強以外も含めて本人にとって無理なくこなせるように、また健康にも十分気をつけて、やってきた。
その他の受験体験記
甲南女子中学校の受験体験記
塾の口コミ
進学教室 浜学園の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
選び抜かれた先生方が各教科大阪から名古屋まで通って教えてくださいます。とても熱心でわかりやすい指導と、親身に対応してくださったところに信頼をおいています。お世話係さんも細やかな配慮をしてくだいましたし、受験校の相談もじっくりしてくだいました。進学実績も他塾を圧倒していると思いますし情報量も多く信頼でき、とてもお勧めいたします。