1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 宮城県
  5. 仙台市若林区
  6. 宮城県仙台二華中学校の合格体験記
  7. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

宮城県仙台二華中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(18289) 仙台個別スクール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 宮城県仙台二華中学校 A判定 合格
2 仙台市立中山中学校 A判定 未受験
3 仙台市立桜丘中学校 A判定 未受験

通塾期間

小6

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 学習していない
小5 通塾していない 学習していない
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

受験活動をするにあたって、こどもが自然と勉強するような環境作りを行いました。具体的には、こどもの意識の向上がメインであり、こどもが自然と勉強したいと思えるように声をかけたり、家の環境を整えることに専念しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しぜんに!

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

志望校については、かなり長い期間迷っていた。こどもの能力と相談し、少し頑張れば合格できそうなところを選定することとした。また、合格したとき、こどもの自信につながるようなところを受験したかった。塾と相談して、受けるところを選定した。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

少し上がよかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばろう!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

仙台個別スクール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 苦手科目復習や先取り授業など個々に合わせたカリキュラムが可能
  • 高校生は「河合塾マナビス」や「ブロードバンド予備校」との組み合わせもOK!
  • 皆勤賞・校内テストなどさまざまな表彰制度で、学習モチベーションUP!
口コミ(11)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾にこどもが通うようになり、変化したと思うのは、気持ちの面が1番大きいように感じている。こともの気持ちはなんとなくの勉強から、学力を向上しようとするような気持ちへと変化していったように感じる。これが1番の変化である。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理しないように!

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

塾に行かないときの家での過ごし方は、無理をせずに学習してもらうことに専念した。無理に勉強をさせても、こどもが嫌がるだけだと思い、こどもがやりたいときに好きなだけやってもらえるような環境作りに専念した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

上記でも記載したが、家での過ごし方に気をつけた。無理をせずに学習してもらうことに専念した。無理に勉強をさせても、こどもが嫌がるだけだと思い、こどもがやりたいときに好きなだけやってもらえるような環境作りに専念した。

塾の口コミ

仙台個別スクールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

進学塾でありながら、自分自身のこれからの目標達成する為の過程を学ぶ事が出来たため、社会にでてもとても役に立った。 短期目標達成を繰り返し、長期的な総合課題をクリアする為のノウハウを学べたのはとても良い。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください