1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 東京都立小平西高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

東京都立小平西高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(18304) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
43
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立小平西高等学校 B判定 合格
2 大成高等学校 C判定 未受験
3 東京都立片倉高等学校 D判定 未受験

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

公立高校希望であり、学力的にもちょうどいい公立高校に入れたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

部活動を行っていたので、部活動を引退するまでは塾に通わせなかった。貴重な受験勉強の時間を部活動にあてたが、それでも将来のためには部活動で得るものも多くあったと思う。 部活動がない日や夜には自宅で自習をさせ、わからないことがあった場合には妻と教えるていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何から手をつけていいのかわからない場合には、まずは過去問を解いてみて自分の苦手な科目を把握するといい。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

偏差値や学校のレベルを塾が把握していたことはもちろん、学校の特色まで把握できていた。また、多少自宅から距離があっても本人のレベルにあった学校をいくつか紹介してくれて、選択肢の幅が広がった。自分たちだけでは調べることが難しいことも情報提供してくれとても助かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

高校浪人だけはさせたくなかったことと、私立に行かせてあげれるほどの経済力がなかったから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校によって特色がそれぞれ違うので、しっかりと入学したあとに自分がしたいことも視野に入れつつ学校選びをした方がいい。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
合格者インタビュー(1) 口コミ(268)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

恥ずかしがりやな面もあり、講師に質問がしやすい環境の方がいいと思ったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

もともと自宅でもあまり勉強を積極的にするタイプではなかったが、塾に通うことによって勉強をしなければ周りに取り残されるかもしれないという意識が芽生え、自発的に勉強をするようになった。塾では学校ではなかなかわからない自分自身の偏差値もある程度わかり、それがまた受験を迎える心構えになったと思う。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室などがあれば積極的に活用し、講師や同じ塾の友達と情報交換をすることも必要だと思う。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

私と妻では得意科目が違ったことから、それぞれの得意科目を教えるようにしていた。初めは自分がわからないことを親に言いたくない様子であったが、だんだんと自分から聞くようになり、自宅での学習も順調に進んでいた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し自分たちの時間を削って、子供に教える時間を作ってもよかったと思う。 また、数学や英語などは家庭でも教えやすいが、他の教科は暗記がメインになってくるので、どのように家庭で教えたらいいのかわからなかった。家庭でできる勉強方法をもう少し工夫できればよかったと思う。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください