三重県立松阪商業高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(18306) eisu出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 三重県立松阪商業高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 伊勢学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 鈴鹿高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
三重県立松阪商業高等学校通塾期間
- 中3
-
- eisuに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
十分に自信をつけて受験できた。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
集団講義で基本的な内容を履修した後に確認テストを行い、習熟度別にレベル別プリントを用いて履修内容のレベルアップを図る。 自主的に問題に取り組んで解答できるようになった。 また、近くの生徒と互いに解答方法を解説して、相互にレベルアップ出来る環境があった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間でなく、効率的な学習方法と受験と同様に解答時間を意識して解答すること。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
志望校と志望コースは学校の雰囲気やカリキュラムを自分自身で確認して、納得したうえで決定したこと。自分自身の学力アップは塾でのカリキュラムを実施して、習熟度と合格率をすり合わせながら実施して結果を出せたこと。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジと現実はシビアに見るべき
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
実力の8割で合格できるぐらいで想定すること
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
集団講義から個別指導への移行がスムーズ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
特に理数系の問題において、計算だけで解答できる内容に関しては不安が無かったが、応用問題や文章問題においては正答率が低い傾向があった。 間違えた解答において、どの部分に間違いの原因があったかを自分で確認することができるようになった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
間違えた原因がわからないと時間を無駄に使う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
特に応用問題や文書問題は、問題に対する解答を家族の前で説明させた。他人に問題の内容や解答方法を説明させることで、アウトプットの力が養われ、問題の問われている部分や解答ついて理解度がよりアップすることが期待できる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強方法だけでなく知識を利用するうえで、インプットの作業は記憶であり理解では無い。インプットした内容をアウトプットすることで記憶から理解に変わる。自分以外の人にアッププットして理解してもらえる説明ができたなら、インプットした内容をより細かく正確に理解したことを確認できる。
その他の受験体験記
三重県立松阪商業高等学校の受験体験記
塾の口コミ
eisu の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
四日市市駅前校なので名前の通り四日市市駅から近くアクセスが良いと思っていました。通塾方法は電車で20分ほど乗ると四日市駅に着きました。駅前なので暗くなると少しうるさい人も多くなってくるので治安は悪かった覚えがあります。なのであまり遅くなりすぎないような時間で帰宅していました。