京都市立美術工芸高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値46(18331) キズキ共育塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 46
- 受験直前の偏差値
- 46
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 京都市立美術工芸高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 京都市立伏見工業高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 京都府立工業高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
京都市立美術工芸高等学校通塾期間
- 中2
-
- キズキ共育塾に 入塾 (集団指導(少人数)/完全個別指導/家庭教師/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
特になし
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
とにかく自発的に勉強できる環境作りたかったため、あえて家での勉強ではなく入力し、勉強できる環境を作るようにいたしました。これにより勉強できる環境ができたかどうか分かりませんが。とは言え、最終的な目標としては言って方も方が
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスに行くにあたり、学校へのモチベーションや目的は一定固まったのだと思います。それ以外の事でも所々ありますが、それが1番のくらげと思います。いずれにせよ、これにより予約目的が固まったと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 挫折経験を乗り越えた講師陣が、生徒の気持ちに寄り添いながら伴走!
- あなたに合わせた授業形式。オンライン・個別指導・家庭教師などから相談OK
- 土曜日や祝日、夜間も受講可能
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
特になし
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
特に変化等ありません。 もともと特別何か変化を求めて塾に入ったわけではありませんので。ですので、変化と言うことを聞かれ、回答はすごく難しいです。アイス変化したと言うのであれば、塾に行くことになりに勉強する時間が増えたということではないでしょうか。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
これも結局勉強に集中できる時間を塾により作ったと言う事ですので、あると言えばないしないといえばないことだと思います。結果的に勉強に取り組んでいることが1番重要ではないでしょうか。それにより合格できたのだと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
これも特に何もないです。結果的に勉強できる集中できる時間を確保できることが1番大事だと言うことで、それが確保できたことが家族につながったのだと思います。ですので新宿のきっかけは以上です。それにより後かけてきたんだと思います。