駒沢学園女子高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値48(18334) 城南コベッツ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 54
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立成瀬高等学校 | C判定 | 不合格 |
2 | 駒沢学園女子高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 東京都立松が谷高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
駒沢学園女子高等学校通塾期間
- 中2
-
- 城南コベッツに 入塾 (個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に落ちた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校見学は複数校行った 現実的に考えて手が届きそう(偏差値)で 通える範囲の学校を子供に提案し 子供からも興味のある学校の希望を出したりして ひと通り学校説明会へあしを運んだ 学校、生徒の雰囲気や通学イメージが 掴めて行って良かったと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校説明会は中2から行った方が良いと思う
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
親戚の母校の情報を聞けたのが役に立った 私立は全く考えてなかったが 選択肢のひとつに考えるようになり 第一志望校を確実に入れる公立校ではなく 本人のレベルより少し偏差値の高い行きたい公立校を 受験する事にした 第2志望校を私立にした
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自然とそういうかたちになった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
できるだけ早い時期に志望校を明確にするといいと思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
何校か体験授業を受けて子供が決めた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
本人は中学校に上がってからの勉強の仕方が わからなかったようで、塾に通うようになってから やっと、勉強の仕方が分かるようになったと言ってました 通塾まえはテスト毎に点数が下がってましたが 受講していた数学、英語はジワジワと点数が取れるようになり つられるように理科、社会も上がっていきました
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
国語も受講すれば良かった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
取り組みと言うほど意識してやった事はないが 下の子の友達を家に上げることは控えた 受験生本人が嫌がったので協力するようにした こちらからは特別何かする事はなかったと思うが 本人が希望を訴えてきたときは叶えるように協力した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での活動と言うほどの事はしていないと思う… 振り返って見れば、目標や志望校を明確にすれば (本人の希望する)自然と子供は受験勉強し出しました うちの場合は少し時期が遅かったようで 第一志望校には落ちてしまいましたが… 早く目標を明確にする事だと思います
その他の受験体験記
駒沢学園女子高等学校の受験体験記
塾の口コミ
城南コベッツ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
料金への満足度
割安なほうだと思う。両親が料金を支払ってくれたが、最大の決め手は安さだった。
平均的な相場との違い
夏期講習や特訓など、選択型の授業に別途料金がかかるため、それを必要とする場合は総合して他の塾と大差ないかもしれないが、月額としては割安。科目ごとの料金体系のため、国公立志望だとお金はかかる。逆に私立を受験場合は割安なのではないかと思う。