神奈川県立西湘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(18510) 高校受験ステップ(STEP)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立西湘高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 神奈川県立小田原高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 神奈川県立小田原東高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
神奈川県立西湘高等学校通塾期間
- 中3
-
- 高校受験ステップ(STEP) に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
目標額としていた高校に合格することができたため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
親が勉強することを子どもに強要することはありませんでした。子ども自身が勉強しないといけないと気付き勉強に励んでいました。特に工夫した点はありませんが、自分の部屋に一人でこもって勉強するのではなく、リビングで勉強していました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自己判断ではなく塾の先生と相談すること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
自分の偏差値にあった学校を紹介していただき、無理のない範囲で上位の学校を目指すことができたのではないかと思います。子どもも親から押し付けられた学校を選択するよりも塾の先生と話なが自分で選択したということで責任感も生まれて良かったのではないかと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
塾の先生と相談した結果
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理をしないこと
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
値段と効果を判断して
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手だと子どもが認識していた教科について、しっかりと塾の先生が苦手な部分を認識させるようにしていただき、特にその部分を重点的に学習することで偏差値を少しずつあげることができたのではないかと思います。あとは、覚えるためのコツを教えてくれるところが良かったと思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一生懸命頑張って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
子どもが勉強しているときは、家族もテレビを消して、読書をしたり、仕事をしたりして、みんなが余暇の時間として過ごすのてはなく、頑張る時間として過ごしました。子どもも自分だけが頑張ってるという感覚がなく、頑張るのが当たり前という感覚になったのではないかと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験は永遠に続くものではないので、こうした経験もいずれできなくなると思ってやると、あんまり大変だと言う感じもしなくなります。また、ゲーム感覚になれば、楽しくなって受験が終わるとゴールと思えば、みんなで協力することも苦にならなくなります。
その他の受験体験記
神奈川県立西湘高等学校の受験体験記
塾の口コミ
高校受験ステップ(STEP)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
学習の難易度とスピードについていけるのならとても実力のつく塾だと思います。 金額はステップに比べて割高ですが、それだけ価値のある授業や先生方だと思います。保護者向けの受験情報もとても多くて安心して子供を任せられます。