兵庫県立日高高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値48(18511) 山本塾(兵庫県)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 51
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 兵庫県立日高高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 神戸野田高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 常盤木学園高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
兵庫県立日高高等学校通塾期間
- 中2
-
- 山本塾(兵庫県)に 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
推薦だったので、面接や小論文もあり、その勉強も教えてもらえたこと。 また、受験前は3教科に絞って集団授業から個別授業に変更してもらった。 普通高校の受験ではなかったので、いろいろとアドバイスを受ける事ができたようです。 理科の試験があり、生物が必要だったので、特に過去問から力を入れて授業してもらいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
別にないが、ありきたりだか、頑張れです。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
将来、看護師になりたいと希望しており、5年一貫で生看護師になれる。という学校を選びました。中学校の担任の先生が夢を聞いてくださり、看護師と答えたらこの高校を教えてくれました。本人は、行きたいと思ったようで、すぐに希望校が決まりました。 大学受験もなく、夢に向かって高校から勉強が出来る学校に行けた事がとても良かったとおもってます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
本命しかほぼ考えてなかったのと、看護科のある学校をみてた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れだけです。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 大学受験から逆算した小中高一貫指導で、生徒の学力を段階的に伸ばす!
- 1対1個別指導から少人数クラス制まで選べる指導スタイル
- 英語やプログラミングも同時に学べる環境を提供
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
子供の友達が通っていて、その子に誘われたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
中学3年生だったので、受験が間近になってたから、本人も勉強しなければという気持ちが大きくなっていた時期だったと思います。 塾に行く前に、小テストがあったので、英単語など必死でおぼえてたのは、良かったと思います。あと、受験についての情報もいろいろ聞いて来てたようにおもいます、 仲の良い友達と一緒だったので、塾前に行って勉強してたりしてました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れだけです。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
リビングで勉強をする事がおおく.リビングの方が効率が上がると本人が言っていたので、テレビなどは付けずに静かに読書などして、過ごしていました。 また、野菜スープを作って、お腹が空いたら野菜スープを食べていました。 親は何もできないので、頑張れとしかなかったです。 塾まで送り迎えはよくしてました。車で小テストの勉強できるからと言ってたので。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親は何もする事ありません。本人のやる気だと思います。 ただ、普通校ではなく、専門の学校に行った方が良いと小さい頃から言ってたので、自分のなりたい職業を決めて学校を選べたことはすごく良かったとおもってます。なので、家庭活動?みたいなことはあまり考えておりません。