1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岐阜県
  5. 本巣市
  6. 岐阜県立本巣松陽高等学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

岐阜県立本巣松陽高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(18531) HOMES個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岐阜県立本巣松陽高等学校 C判定 合格
2 済美高等学校 B判定 合格
3 岐阜県立長良高等学校 E判定 未受験

通塾期間

小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:岐阜模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

ギリギリだった成績で合格できたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

授業がなくても、毎日塾の学習室へ通わせたこと。苦手なところを徹底的に分析して、子どもに合わせた授業をしてもらえた。家から近かったので、とにかく時間があれば塾へ行くことにさせた。体調不良で休んでも、必ず振替授業をしてもらえた。フォローもしっかりしていて頼りになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生を信じて頑張れ。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

冷静に判断してもらえたから。子供のことをよく分かっていてもらえたから。自信を持って受験をするように言われて、親も腹をくくれた。結局は学校が一番分かっているのかなと思った。メンタルのフォローもしてもらえた。友達もいて、情報のやり取りもできた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

滑り止めは受からないと困るから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのまま子供を信じて頑張れ。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

HOMES個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 休みの過ごし方やテスト対策も徹底サポート!
  • 講師1名:生徒2名の完全個別指導
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習プラン作成
口コミ(28)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

子供が個別指導を希望したから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

テスト結果等を踏まえて、何が得意で何が不得意なのかきちんと把握してもらえた。そのうえで授業のコマ数や自主勉強の取り組み方や自主勉強用の場所を提供してもらい、強制的に勉強できるように環境を作ってもらえた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生を信じて。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

早く寝られるように声をかけて、生活リズムが崩れないようにしました。また夜の塾が終わった後にお腹が空くようなので、簡単に食べられるものも用意しました。本人が頑張っているのは見てわかっていたので、あれこれ口を出さないようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままで大丈夫だと言ってあげたいです。とにかくやっていることは間違っていないので、そのまま体調だけには気をつけてあげて応援してあげてください。あとは受験生の子供だけでなく、下の子どもにも目を配れるように配慮しましょう。

塾の口コミ

HOMES個別指導学院の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

社員の先生や大学生アルバイトの先生、全員が高い知識を持っているため、非常に質の高い教育をうけることができました。また、生徒の質問に対して、生徒が理解するまで根気よく教えていただきました。校舎もきれいで、プラン次第では個人専用のデスクもあり、落ち着いた環境で学習ができました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください