藤田医科大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値36(18629) 個別指導秀英PAS出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 36
- 受験直前の偏差値
- 38
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 50,001~100,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
高3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の講義の時だけで無く、自習室を利用して、家で集中して勉強出来ない分、塾に通いすごく充実しているようだった。自習室の環境が良かったようで、娘自ら塾へ行き、長い時間勉強に集中できたようだった。個人差があるとは思うが、娘には環境が合っていたようだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今のままでいいよ。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスで、スタッフの方方にとても親切丁寧に説明していただき、隣にある病院もものすごく立派で、将来が想像できるような、信頼感を得られたから。 医療機器の説明や、大学施設、先輩方にも優しくしていただき、娘も将来に希望が持てたようです。 実際、就職先にもつながり、満足しています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
不安になる性格だったので、安全圏を受験した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばったね。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
場所が良かったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
学校の勉強でつまづいたとき、家族ではどうしようも太刀打ちできなくて、そこを補うために塾に入れたのですが、先生方に優しく教えていただき、年齢の近い大学生の講師の方もいたようで、気軽に質問することができて、解決できるようになったようです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 個別教室のトライ |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額50,001~100,000円 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理しないでね。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
特に家庭での取り組みはしていないと思うが、子供が勉強している時は、こちらも何か仕事をするなどして、こちらの誠意は見せるように努力はしていた。あとは、バランスのとれた食事を提供するよう気をつけたり、塾では頑張っているようだったので、家ではリラックスできるようにと気を遣ったりした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し睡眠時間を大切に。 たくさん勉強して、勉強して、なんだか気の毒に思えるけど、それはのちに身を結びせいこうの花を咲かせるから、努力は無駄では無いよ。やっぱり、やったらやっただけ、成績は延びると実感したよ。 辛いけど今を乗り越えて頑張ろう!
その他の受験体験記
藤田医科大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導秀英PAS の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
駅前ということもあり、アクセスは良かったと思います。しかしながら小学生の通塾ですので親の送迎が必須となり立地条件が優位に立つことはありませんでした。むしろ帰宅時間とぶつかるため他の方の駅への送迎と被ってしまい時間通りに送迎できないこともありました。また、駐車場が周りに少なかったので迎えの際には周辺の交通への影響が出ないように気を付けました。
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。