近畿大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値45(18770) 田中学習会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 高校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 近畿大学 国際学部 | C判定 | 合格 |
2 | 奈良大学 | B判定 | 不合格 |
3 | 神戸学院大学 人文学部 | C判定 | 不合格 |
進学した学校
近畿大学 国際学部通塾期間
- 高2
-
- 田中学習会 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
高2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
日本史
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
まずは過去問題に取り組む。きっかけはオープンキャンバスでやる気が出た点と過去問をやっておけば形態がわかると結構細かく教えてくれため、勉強の方向性が完全に定まった。休みの日は塾かカフェにて集中的に勉強を行なっていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理させない。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
本人が行きたい学部が国際学部だったため、探すと近畿大学の国際学部になった。そこからオープンキャンパスに出向いたが、その時の学校のイメージと仮授業などで子どもは完全に近畿大学に照準を絞った形になったのが良かった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特にない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理させない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
場所と値段
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
どこを受けたいか聞かれて、入塾してすぐに方向性が決まった感じだったので良かった。また受験勉強の仕方、苦手科目と得意科目の勉強の仕方や、試験への方向性など、かなり実務的な部分が役だったように思います。やる気がアップしていた様子。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
特にこれと言って特別なことはしなかったが、休みの日は一緒に出かけたりしてリフレッシュをする時間はしっかり作った。また映画などはiPadで見るなどして勉強なら集中できる時間を作ったりした。それでかなり集中できたと思われます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
まず勉強道具は全て一階の自分が集中できる場所において、片付けをさせず、そのままにしていつでも勉強出来るようにしたのは良かった。休みの日は時折リフレッシュする時間をとってあげると良いです。美味しいものとか夜食で出すことも大切です。
その他の受験体験記
近畿大学の受験体験記
塾の口コミ
田中学習会の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
先ずは子供が率先して通塾しているかが大事だと思います。最初は通塾を嫌がっていたましたが、段々と今まで分からなくて放置していた問題が解けるようになる事で通塾が楽しくなって行きました。どうして学校では出来ないのだろうと思いますが、やはり先生の教え方と子供がつまづいている課題に向き合って丁寧に指導してくれる事の差が子供を学びたい気持ちにさせてくれたのだと思います。その経験からも田中学習会さんはとてもお勧め出来る塾だと思います。