高知大学教育学部附属中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(18908) 土佐塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
国立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 高知大学教育学部附属中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 土佐塾中学校 | その他 | 未受験 |
3 | 高知県立高知国際中学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
高知大学教育学部附属中学校通塾期間
- 小5
-
- 土佐塾に 入塾 (集団指導)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
思い通りの結果が出た為
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
家での勉強はリラックスできる環境の元でコツコツ勉強していき塾では集中 的に勉強するといったメリハリをつけさせた。その上で自分にあまり無理がたたらず自分で考えて勉強する時間や休む時間を計画を立たせた上でその目標を下回らないよう工夫して勉強させた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分で受験したいと言い出したのだからしんどくても頑張りなさいとだけ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
もともと受験理由が校区内の中学校に行くのが嫌だったのがきっかけだったのでとくに志望校にこだわりはなかったのでどのような学校に行きたいかは母親が学校の情報を集めた中から本人が魅力を感じ自分から行きたいと思える学校を選ばせました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 通塾していない |
小5 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
知人が通っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
塾に通う事で勉強しないといけないという自覚が芽生えたのは事実でしんどくても自分がどうして塾に通っているかとか塾に行くのにお金がかかっているということを事を認識しながらどうすべきかを確認できていたのは大きい。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供の勉強中はテレビを消したりして集中できる環境作りは毎日のように気をつけていたそれに伴い初めは集中力が良い方ではなかったのが徐々に改善されて勉強時間の長さや集中力の持続時間が飛躍的に伸びたように思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での活動はストレスなく休むときは休み時には気分転換に運動やゲームなんかも時間を決めてリフレッシュさせてあげることがとても重要だと思う。勉強ばかりだと頭痛を起こしたり勉強したくなくなったりで受験へのモチベーションが保てなかった。
その他の受験体験記
高知大学教育学部附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
土佐塾 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
JR駅から徒歩5分と近く、路面電車もすぐ近くを通っているので遠方からでも通いやすいと思います。市内の中心街も徒歩5分ほどのところにあり、食事などにも困りませんでした。中心地にありますが、大通りから少し奥に入っているので、騒がしくはありません。