東京都立小平高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値59(18924) 代々木個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 59
- 受験直前の偏差値
- 59
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立小平高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 拓殖大学第一高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 東京都立清瀬高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都立小平高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に入学できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
一日の勉強スケジュールをノートに細かく書き特に夏休み 春休みなどは 細かいスケジュールをたてて 実行する 科目ごとに細かく その細かいスケジュールを達成できた 一日の終わりは 自分に 自信が湧いてくる このまま スケジュールをこなしていけば志望校に合格できると
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らず
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
志望校がどのような雰囲気で受験をする際 自分の偏差値は足りているだろうか 部活動は盛んであるか将来自分の夢に近づくにはこの学校で大丈夫であるか 色々な悩みがあったが学校見学へ行くと 学校の雰囲気 自分に合っているかどうか 知る事ができる 大事な行事
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
自分に合って偏差値校の方が入学した時に安心
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今の自分を信じたい
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
塾長がとても熱心な方でした
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾長はじめ 講師の方々が とても 熱心 苦手科目に対して どのような勉強をすればよいか教えて頂き 子供にやる気を与えてくれて 本人のやる気が日に日に 上がっていった 受講日以外は自習室へも通っていた
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | ena |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
一日のスケジュールを細かく書きだし それをこなしていくと不思議と自信が湧いてくる このまま実行できれば志望校に合格できると信じ ただ毎日勉強だけではなく 時折 友達と会ってお喋りなどして ストレス発散もしたり 家では 家族が 子供が勉強中はテレビを控えたりもした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験生はストレスがたまるので 子供の話をよく聞きました 学校や塾へ行くと周りは 皆が成績が良いのではないか自分は大丈夫だろうかなど 不眠にもなっていたので 暖かいお風呂の中で歴史の暗記などさせたり 食事にも気をつけていました
その他の受験体験記
東京都立小平高等学校の受験体験記
塾の口コミ
代々木個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く1分くらい、小さな商店街で人通りもそこそこあるので、子供一人で通わせても心配が少ない環境だと思います。 踏切を渡る方法もありますが、駅の構内からいけるので、安心です。