東京都立小平西高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値38(19008) スクールIE出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 38
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立小平西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 藤村女子高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 東京都立田無高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
東京都立小平西高等学校通塾期間
- 中3
-
- スクールIEに 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自宅のどことでも勉強ができるように、リビングテーブルを壁つけして、参考書などを、おいておいた。一緒に家族もそこでは書き物をしてり自然と取り組めるようにしていた また、TVなどはあまりつけないようにしていた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり気をわなくていいと声をかけてあげる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際にみることはパンフレットよりもよくわかり、受験後の生活も想像することができたので勉強へのモチベーションにも繋がっていくことができたと感じている 足を運んでみることで、学校のことを考えるのが気分転換にもなっていたとも思う
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
落ちた時のことん考えると無理すら必要はないとおもう
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
好きな学校に行けばいいという
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
近く
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
周りの様子を見て、勉強することご当たり前に感じることができたわうに思っている、自習室には人がいるのでそれも本人にとってはよかったのかもしれない。実際には公民館や図書館にいくことも多かったがそれも、含めて、自宅以外の場所でやる習慣になった
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり思い詰めなくていいとアドバイスする
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
あさに勉強するように声かけをして朝から自宅や学校に早くに行って勉強をしていた。夜はひやめに寝るよう声をかけていたので23時には就寝できるように習慣としていた。勉強以外には、ゆっくりする時間はしっかり取れるようにしたが、一日中出かけるというような、用事は作らなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自宅を全部受験しようにするのは本人にとってはプレッシャーだったかもしれないので、そのへんの兼ね合いについては注意した方がいいと思います。あとは、本人が声をかけやすいようなふんいきっくりをもっとしてあげてもいいのかと思います
その他の受験体験記
東京都立小平西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
スクールIE の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
バス停から歩いて1分以内の位置にあって、モノレールを使って通塾しやすいところは気に入っています。