1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 佐賀県
  5. 佐賀市
  6. 佐賀大学教育学部附属中学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2020年度中学受験

佐賀大学教育学部附属中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値40(19041) 九大進学ゼミ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 佐賀大学教育学部附属中学校 A判定 合格
2 佐賀市立昭栄中学校 A判定 合格
3 佐賀市立城南中学校 A判定 合格

通塾期間

小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5
  • 英進館 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6
小6
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 3〜4時間
小5 3〜4時間 3〜4時間
小6 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

良かったから、満足した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

先生に勉強のことだけでなく学生時代のことや勉強環境、進学のことなど幅広いことに相談に乗ってもらった。それを親とも共有し、実行して活かした。 自分の親にも自身の進学に関して、アドバイスをもらったりした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

睡眠や食事にも気をつける

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

いろんな塾の評価を聞いて、いい面悪い面、学費など事細かに聞いて、選んだ。わからないことは学校の先生や自分の友人たちにも聞いて、情報収集も行った。自分で調べるだけでなく、他の人の評価も重視した。実際の声を聞くことでより深く考えることができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

可能性を信じた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

希望を捨てない

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

九大進学ゼミ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 九州エリアの難関校への合格実績多数!
  • 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」
  • 生徒に合った学習カリキュラムを作成

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 20,001~30,000円
小5 週5日以上 50,001~100,000円
小6 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

ライバルがいる方がよい

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

友達同士で教えることで、自身の学力向上にも繋がるし、自身の学力向上にもつながるとおもう。 ライバルがいることでより頑張れている気がした。また同志でもあり、苦手を共有したり目標に向かって頑張っていた、

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 九大進学ゼミ
科目
  • 国語
  • 数学(算数)
  • 理科
  • 社会
  • 英語
金額 月額40,001~50,000円

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 英進館

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

食生活も大事に

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

親も共同作業で子供のスケジュールに合わせて頑張った。 良かったことも悪かったことも全て共有したり事細かな作戦会議を行いながら頑張った。振り返りや反省を活かして次に活かした。また、全て記録を残し、次の対策を考えた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族のサポートも欠かせない、みんなで団結して支え合い、協力した。環境や雰囲気を良くするのも一緒。食事や日常生活のことなどもサポートし、みんなで一致団結して生活して乗り越えてきた。兄妹もいたので一緒に勉強する時間を作ったり、 勉強の時間を意識した生活スケジュールを作りながら過ごした。

塾の口コミ

九大進学ゼミ の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

九大進学ゼミ の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください