長野県松本深志高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値54(19088) 信学会ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 54
- 受験直前の偏差値
- 59
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 長野県松本深志高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 長野県松本県ケ丘高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 長野県松本蟻ケ崎高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
長野県松本深志高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 4時間以上 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと
模試で間違えた問題を重点的に見直し、やり直しをしました。塾の授業時間以外に自習室が開放されているので、授業時間より早く行き、自主学習をしていました。模試の判定が良くなくても、志望校に通いたいという思いを強くもち、学習に前向きに頑張りました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分を信じて頑張ろう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾で催された、進学説明会において、通塾していた生徒たちで、志望校に合格した子達の平均の偏差値、合格点、内申点を知ることができたので、それを目標として頑張ることが出来ました。今の自分の成績と比べて足りないところを補うために頑張りました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
通いたいと思った学校が自分の成績より上の学校だったから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
諦めないで前向きに頑張ろう。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,000円以下 |
中2 | 週1日 | 10,000円以下 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
進学率が高かったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
周りの生徒達が真剣に勉強するのを見て、自分も真剣に取り組まなければと思いました。皆問題をスラスラ解いていたので凄かったです。学校の友達と一緒に学習ができたので良かったです。先生達が、実際の受験のときの環境や雰囲気などを具体的に教えてくれたので参考になりました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 信学会ゼミナール |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額10,000円以下 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室をもっと長く利用したらいいのではないか。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
下の子も一緒に勉強をするようにしたり、テレビやゲームの時間を制限したりしました。大きな声で話さないように気をつけました。感染症を持ち込まないように、外出や外食を控えたり、栄養のあるものや消化の良いものを食べれるように食事に気をつけました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人も家族もピリピリして神経を使うので、テイクアウトしてきた美味しい物を食べたりしてリラックスする時間も必要だと思います。感染対策の為に我慢するところはして、ちょっとした楽しみを持つことも大切だと思います。
その他の受験体験記
長野県松本深志高等学校の受験体験記
塾の口コミ
信学会ゼミナールの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
熱血講師の集団と受験内容に適したカリキュラムマネジメントを敷いた非常にレベルの高い塾だと思います。志望校を高めに設定しても無理とは言わずしっかりと生徒の希望を叶えてくれようとする塾です。ホントにありがとうございました。
信学会ゼミナールの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
熱血講師の集団と受験内容に適したカリキュラムマネジメントを敷いた非常にレベルの高い塾だと思います。志望校を高めに設定しても無理とは言わずしっかりと生徒の希望を叶えてくれようとする塾です。ホントにありがとうございました。