長崎日本大学高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(19109) 九大進学ゼミ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 長崎日本大学高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 長崎県立長崎東高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 海星高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
長崎日本大学高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 学習していない |
中2 | 2〜3時間 | 学習していない |
中3 | 3〜4時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格は出来たが、学力はさほど変化みられす。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
過去問題を解き、出題傾向に慣れさせたことで学習方法が絞り込み出来た。塾側も対策を講じてくれた。受験のみならず、定期テスト対策も実施されていたため、自宅では殆ど勉強せずに志望の高校に進学できた。不得意科目と得意2番目の科目を集中して学習させた。不得意科目が成績上がった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分のペースで、コツコツと基礎力をつけること。短期集中。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
実際に進学した親からの話は現実的で、子供に、合っていると感じることができたから、私立は先生が熱心だから、大学進学に関しては親身になって貰えるなど具体的に聞く事ができた。卒業生のママ友の話しで息子も心強かったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジはあくまでもチャレンジ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
行きたい学校を選ぶべき。
塾での学習
受験時に通っていた塾
九大進学ゼミ
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 九州エリアの難関校への合格実績多数!
- 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」
- 生徒に合った学習カリキュラムを作成
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
中3 | 週4日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
本人の希望、同級生が多かった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手科目の学習方法や問題の考え方や解き方を学んだようで不得意科目の成績が上がった。学習習慣や学習方法が身についた。楽しそうに、通っていた。勉強が負担にならないように学ぶ姿勢がついた。偏差値も上がった。志望校のレベルアップも可能となったが本人が行きたい高校に進学した。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 公文式 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しみながら、学ぶ。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
1人だけとならないよう、夫と共に資格取得の目標を立てて家族が皆頑張るというチームプレーで乗り越えた。なるべく勉強する時はテレビは消して、遊ぶときは共に遊びストレスフルにならないよう鼓舞した。時間を決めて勉強するようにした。習慣予定を立て計画的に実施した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家族の連携プレーで乗り越えよう。遊ぶときは共に遊び、学ぶ時は共に学びストレスフルにならないよう鼓舞しよう。どこに進学するのかではなく、何がしたいかできめる。計画的に無理のないペースで勉強できるスタイルを確立しよう。