1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 静岡県
  5. 静岡市駿河区
  6. 静岡県立大学
  7. 小2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

静岡県立大学への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値50(19205) 個別指導秀英PAS出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県立大学 その他 合格
2 静岡大学 その他 未受験
3 常葉大学 その他 未受験

進学した学校

静岡県立大学

通塾期間

小2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾の模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 1〜2時間
高2 2〜3時間 2〜3時間
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第一志望に入れたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

志望校を早めに決め、計画を立てることができたのがよかったと思います。 自分のペースで勉強したかったので、みんなで授業を一緒に受けるタイプでなく、 ここに勉強し、質問できる形式の塾を選んだのがよかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

友達と一緒だとペースが崩れるので一人で通ったほうがいい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

初めから行きたい学部が決まっていたので、その学部のある大学を数校見学しました。 実際学校に行って雰囲気を感じることで、勉強へのモチベーションが上がると思います。 近い学校だったら、挫けそうになった時に足を運ぶのもいいと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+10以上
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

ある程度余裕があった方がゆとりが持てるため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく目標に向かって努力あるのみ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導秀英PAS
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 10,001~20,000円
高2 週2日 10,001~20,000円
高3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別指導で家から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

家で一人になるとなかなか集中して勉強できず、塾の自習室をフルに活用させてもらいました。 学校の図書館もいいのですが、友達がいるとついついしゃべってしまうので、学校の近くもしくは家から近い塾で、自習室が使えるところはおすすめです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分にあった塾を見つける

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

私自身、仕事上の試験勉強をしなければならなかったので、正直言ってことも任せになってしまった。自分が子供の頃、親にガミガミ言われ嫌だったので、極力勉強しなさいとは言わなかったのが、ウォーキングうちの子にはよかったようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまり生活がダラダラするのもダメだと思いますが、ピリピリしすぎない方がうまくいくような気がします。 普段やらないことをやって子供にプレッシャーをかけるより、いつも通りに過ごせるような環境づくりが大事だと思います。 健康には気を使いました

塾の口コミ

個別指導秀英PAS の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

駅前ということもあり、アクセスは良かったと思います。しかしながら小学生の通塾ですので親の送迎が必須となり立地条件が優位に立つことはありませんでした。むしろ帰宅時間とぶつかるため他の方の駅への送迎と被ってしまい時間通りに送迎できないこともありました。また、駐車場が周りに少なかったので迎えの際には周辺の交通への影響が出ないように気を付けました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください