明治大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(19280) 増田塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 増田塾に 入塾 (集団指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 4時間以上 | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 学習していない |
高3 | 4時間以上 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
本人がやる気になるまでは、放置したこと。その結果高校3年の春、本人から入塾の希望があり、遣りきれる自信があるなら、お金は出してあげることを伝えた。結果として最後まであきらめることなく取り組んだ姿勢
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾から帰ってきた後日々、自分でスケジュールをたてて時間を気にせず朝まで学習していた。また、休みの日であっても自己管理が出来ており、担当講師の指示通り、他に出かけることなく取り組んでいた。アルバイトは許可せずに、1年間約束通り本人が取り組んだと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人のやる気を尊重
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
自分からやる気を出すまでは、本人意思を尊重し、親からのアドバイス等しなかったことが、本人に刺激を与える結果となったと考える。その結果自分から、周囲の先輩や友達に相談することとなり、結果合格を勝ち取ることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
本命に行かないことはかんがえていなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の意思を尊重する
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
本人の希望
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
日々勉強に取り組む姿の変化が十二分に見られた。具体的には、日々自分でスケジュールを作成し、机の前に提示し、休み時間は、しっかりとることでメリハリがある学習時間を割くことが出来、結果として週注力の向上につながったと考えます。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供を信じること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
まずは、本人にスケジュールをしっかりと考えさせることを第一に取り組み、時にはその時間配分にも親としての助言をしたことは成果に繋がったように思う。今回の受験までの時間は長く安易な計画としたら失敗に終わったと考える。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
上記との組に関しては、家族の理解は必須項目だと考えます。また、母親のサポートが一番大きかったと思います。日々の通塾の送迎や夜間の食事等。それ以外にも、食事を作る際日々気を使っていたように思う。また、日々の健康管理にも真剣に取り組んでおりました。
その他の受験体験記
明治大学の受験体験記
塾の口コミ
増田塾 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
名古屋駅から歩いて10分程度で着きます。周りに飲食店、コンビニがあったため、休憩時間にお昼ご飯やおやつを買うことができました。