1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 熊本県
  5. 熊本市東区
  6. 熊本マリスト学園高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

熊本マリスト学園高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(19342) 早稲田スクール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 熊本県立第二高等学校 D判定 不合格
2 熊本学園大学付属高等学校 B判定 未受験
3 熊本マリスト学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

第一志望の高校が不合格だったため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

中学校1年から2年の終わりまでは、そこまでたくさん学習する事はなく、塾にも必要な時以外は行かなかったのですが、中学校3年生になってからは、塾の日ではないときも、積極的に自習しに行ったり、自宅でも真面目に学習するなど、かなり積極的に勉強に励む環境を使っていたように思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく集中して勉強する事。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

コロナ禍だったため、思うようにオープンキャンパスなどが開催されず、説明会もあまりなかったので、学校の先生から情報提供してもらったり、友人たちや先輩からの話を聞いて、志望校を決めていったようです。特に塾の先生方は、皆様ベテランの先生ばかりで、受験についてはプロフェッショナルでしたので、相談、助言でかなり助けてもらったようめす。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本人ではないのでわかりません。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ひたすら学習に励もう。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

早稲田スクール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 多数の難関校合格実績に裏付けられた、合格力がつく指導!
  • 高い学習効果を生むレベル別クラス編成とカリキュラム
  • 学習指導を通じて人間的総合力を高める独自の指導理念!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 10,001~20,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

実績と信頼のある塾だから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

塾に通うまでは、自宅での学習をまったくしない子でしたので非常に心配してました。通塾するようになって、ほんの少しずつですが学習に対しての姿勢が良い方向に変化していった記憶があります。特に中学校三年生になってからは、受験を意識し出して、もっと積極的に学習に取り組んでいくようになったのは、全て塾のおかげと思っております。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

予習、復習をきちんと真面目にしましょう。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

保護者としてやれる事は非常に限られており、美味しいご飯を作る事、なるべく本人の居心地がいい家庭を築くこと、を重点的にサポートしてきたように思います。本来なら一緒に学習することも大切ですが、さすがに中学校の学習は難しく…見守ることしか出来ませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コロナやインフルエンザ、風邪などの体調不良に気をつけることが一番大切かと思います。規則正しい生活をしてもらい、メンタルも身体も安定して受験に臨むことが最優先だと思います。あとは、成績が思わしくないときも叱るのではなく、次頑張ろう、という声かけが本人にとって良いような気がしました。否定されると辛いので。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください