愛知教育大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値53(19473) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
日本史
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に進学できたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
息子の通う高校は進学校であり、皆、それなりに進学意欲のある生徒ばかりでした。そのため、在学中に特進クラスに入れるよう努力させました。と言いますか、進学クラスに入って、その環境で学ぶことが自分にとってふさわしいと、そうなりたいと思わせるように仕向けました。塾についても、本人が通ってみたいと、夏期講習のパンフレットを持ってきました。本人には、塾近くの施設(図書館・ホール)で友達と自主的に勉強することで、意欲を継続することができたた思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の自主性に任せた。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
大学選びは、本人の高校の友人関係や担任からのアドバイスがほたんどだと思います。学生の世界観とは、その程度だと思います。ネットで調べても、実感がともなうもとではありません。息子については、たまたまだですが、家族でその大学の卒業生があり、憧れや期待感がありました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自身の経験から。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | その他 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
一度、夏期講習を受けてみたいと本人が望んだから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
特に変化はありませんでした。本人としては、苦手だと思ったいた古典・漢文を受講しましたが、高校の授業で学習したことばかりで、新たな学びがなかった、行く甲斐がなかったと言っていました。その他の教科についても、新鮮な気持ちはなかったようです。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にアドバイスはしていません。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験には、本人がその気になって取り組み、挑んでいました。環境を整えることが親のしたことです。今回の受験では、聖徳学園大学で、センター結果のみ(2次試験を受験しない)を選択したのは、失敗でした。センターで思うような点が取れませんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
できるだけ、家庭でなく、図書館やホールなどで勉強していたように思います。友達とともに切磋琢磨したことが、本人の支えになっていたと思います。息子の頼みで、赤本やその他問題集を本屋さんでよく購入しました。
その他の受験体験記
愛知教育大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。