岡山県立岡山一宮高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(19487) 鷗州塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岡山県立岡山一宮高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 関西高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 岡山県立総社南高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
岡山県立岡山一宮高等学校通塾期間
- 小5
-
- 鷗州塾に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
無事合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
部活動との両立を実践した。引退後も部活動で培った集中力と頑張りきる力をもとに受験勉強を続けることができた。塾の自習室を利用して毎日そこで学習する習慣がついた。自転車で行き来できる距離だったので,自主的に勉強に行く習慣がついた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
落ち着いてやれば道は開ける
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校見学ができたことでより学習に意欲的に取り組めるようになった。勉強をする意味が不透明だったが,ここの高校に入学したいという強い意志が生まれ,受験勉強も乗り切ることができた。学校の雰囲気や通っている学生の様子も知ることができたのもオープンスクールの良さだと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
自分の偏差値を基準にするというより,自宅からの通学距離を重視した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
諦めずに毎日コツコツ学ぶ姿勢を大切にしてほしい
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
受験に対する出題の頻出度やポイントは塾を通じてでないとわからない。自分で学習してポイントを掴める生徒は良いが,わが子はそこまでの技量を持ち合わせていなかったので,受験テクニックを知る上では大変プラスになったと思う。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
規則正しいサイクルを作り,学習すること。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく生活リズムは大切にしました。毎日のルーティンは自分自身の自信にもなるし,受験時の落ち着きにも繋がると思います。本人がまずはやる気になることが大切ですが,それを見守る姿勢はとても重要だと思います。子どものやることに口出ししないようにも心がけました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家では楽しく過ごせる空気を大切にしました。勉強で疲れた時にテレビを見続けているとついついいつまでも見てるのか?と言いたくなりますが,そこはグッと我慢して,言わずにいました。本人が自分のリズムでペースで取り組むように持っていくまで時間はかかりましたが。
その他の受験体験記
岡山県立岡山一宮高等学校の受験体験記
塾の口コミ
鷗州塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
みなさんとても親身になって相談に乗ってくださり親子ともどもとても助かりました。どうしても勉強がうまく行かない時期は誰でもあると思うのですがそういった場合でも面談という形で貢献してくださり大きなスランプがなく勉強に集中できる環境を作ってくださるのは感謝しています。