1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岡山県
  5. 岡山市中区
  6. 岡山県立東岡山工業高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値46の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

岡山県立東岡山工業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値46(19494) 田中学習会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
46
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岡山県立東岡山工業高等学校 A判定 合格
2 岡山商科大学附属高等学校 A判定 合格
3 岡山学芸館高等学校 D判定 未受験

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 学習していない
中2 1時間以内 学習していない
中3 1時間以内 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

小学校中学校とサッカーを続けていたので、高校でもサッカーを続けたいと願っていた。志望の高校に合格出来たが、偏差値レベルはあまり高くない高校だったのでもう少し頑張っていればもう少し偏差値の高い高校を狙えたと思っています。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

サッカー部を頑張っていたので自宅ではほとんど勉強はしていなかったが、塾に通うことで学校の勉強の予習復習を出来たことは大きな糧になったと思う。また、塾にある自習室を使って、自主学習を行うことを身につけることが出来たことも大きな糧になっている。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語をもっと勉強していれば偏差値が上の高校を狙えたと思う。

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

小学校中学校を通してサッカーを頑張っていたので高校でもサッカーを続けたいと願っていた。そこでサッカーの強い有名な高校を選び、塾やその高校に進学した先輩などの評価を聞き、志望の高校と設定し頑張っていた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

小学校中学校を通してサッカーを頑張ってきたので、サッカーを続けられる高校をまず第一に考えた。そこで小学校中学校時代の先輩などに各高校の評価を聞き自分の学力に合った高校を選び出したところ、家からもそう遠くない地区だったのでその高校を志望の高校と設定し受験に向けて頑張っていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語をもう少し勉強していれば、可能性はもっと広がっていたと思います。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

田中学習会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
  • 最適化された学習カリキュラムで指導
  • 万全なテスト対策に強み

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,000円以下
中2 週1日 10,000円以下
中3 週1日 10,000円以下

塾を選んだ理由

仲の良い友達が先に入塾していたことから、誘われて入塾しました。家からも自転車で10分ほどと遠くない距離だったので特に通塾に心配する要素は少なかったと思っています。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

目指している高校の偏差値レベルがそんなに高くない高校だったのでゆっくりのんびりと学力が上がっていけば良いと考えていました。そこでゆっくりではあったが学力は少しずつ上がっていた。それと塾のカリキュラム以外の日でも時間があれは塾に行き、自習室を使って自主学習を行うことが出来るようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

その他

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語をもっと勉強し理解できるようになっていたなら、もっと自分の可能性は拓けていたと思いまず。

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

目指している高校の偏差値レベルがそんなに高くない高校だったのでゆっくりのんびりと学力が上がっていけば良いと考えていた。そのことから、特に勉強に対して何かしらのプレッシャーを与えることはなかった。そこで自分で考え自分で行動、塾の自習室を使って自主学習を出来るようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語とパソコンを扱えるようになれば未来の可能性はかなり拓けていけたと思います。そのデバイスを与えてあげればもっと良かったのにと思うことはあります。ただ当時はサッカーを続けられる高校に進学したいと考えていたので学力よりもサッカーを頑張ることが出来る高校に合格出来たことには不満はないです。

塾の口コミ

田中学習会 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分程度なのが魅力です。自分の住む地域には塾が無いため、JRで通塾させていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください