福岡県立筑紫丘高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値56(19542) 森田修学館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福岡県立筑紫丘高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 福岡大学付属大濠高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 西南学院高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
福岡県立筑紫丘高等学校通塾期間
- 中2
-
- 森田修学館に 入塾 (集団指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
勉強をするくせがついた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
部活と勉強の両立を目指して、塾の時間を真剣に使うことで自宅でのダラダラした時間を少なくすることが出来た。塾で回りが勉強している中で本人もやらざる得ない雰囲気になったことが大きいと思われます。集中すること。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
メリハリをつける
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
10年前に兄が通って学校だったので、少しは学校の校風や雰囲気を理解できていたこと。自宅から近く通学の時間(お金も)少なくて済むこと。中学校の中の良い友達が受験することが分かり本人も行きたがっていたこと。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特にありません。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の希望に任せていました。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 集団授業で切磋琢磨しながら学ぶ
- 最大180分の充実した授業時間!授業内で「記憶定着」までおこなえる
- 全クラスに担任を配置。クラス一丸となって勉強に集中!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近かったこと
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
勉強をする習慣が付いたこと。コロナの時期でもあり、オンラインでの対応もしていただけたこと。自宅学習中においてもオンラインでバックアップが付いており、さぼらずに勉強に集中できる環境が出来て野ではないかと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
メリハリをつけた生活が重要かも
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
特に、特別な対応をしたことはないと思います。なるべく規則正しい生活が出来るように心掛けたくらいです。普通の生活をしていました。本人にとってはストレスになることもあると思うので、本人が何か話をいたがっていれば、きちんと聞いていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特別なことをすることはないと思っています。本人がなにかあれば話しやすい運意気を作り、話をきちんと聞いてあげることは必要かもしれません。(受験の時期に限ったことではないと思いますが)その時期の特別なことと思わない方が良いと思います。