1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 江南市
  6. 愛知県立江南高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値51の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

愛知県立江南高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値51(19643) 個別指導塾明海学院・明海ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
51
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立江南高等学校 A判定 合格
2 愛知県立丹羽高等学校 A判定 合格
3 大成高等学校 A判定 合格

進学した学校

愛知県立江南高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

志望校に合格出来たので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

学校で習うだけでは分からない問題やまだ解いてみたことがない問題など、いろんな問題に挑戦して取り組めたと思います。また分からない問題は講師の先生にゆっくり丁寧に説明してもらえたので、少しずつ分かるようになりいろんな問題を解けるようになりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らず自分のペースで頑張ってね。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校見学に行ってみて、志望校全体の雰囲気や先輩方や先生方を見て肌で感じてやっぱり通いたいなと思いました。家からも比較的近くて通いやすいし、勉強にすごく力をいれているのがよく分かりました。大学受験にむけても頑張れる学校なのかなと思ったので、実際に行ってみて良かったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本命校はやっぱり必ず入りたいから無理しないようにする。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理せず自分のペースで頑張って。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • あえて考える余地を残した授業内容で子どもの理解を深める
  • 明海英語先取りコースなら、小学生のうちに使える英語をマスター
  • 授業料が同一価格!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別指導の方が講師の先生に質問しやすいから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目だった数学が初めは分からない問題がたくさんあって何度もくじけていたけど、講師の先生に毎回ゆっくり丁寧に説明してもらえ分かるまで何度も何度も教えてもらえたので少しずつ分かるようになり、問題を解くのが楽しくなってきました。苦手だった数学がほんの少し好きになってきました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

分からなければどんどん先生に聞いてみなさい。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験や勉強のストレスで疲れが出できてしまわないように、美味しいご飯を作ってその時間はリラックス出来るように気をつけました。また娘が頑張っているのでもしも家でわからない問題が出て来たら一緒に解いてみたりして、一人じゃないんだよって思ってもらえるよいなるべく娘に寄り添うようにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからない問題があるとすぐにイライラしてその問題にしっかり向き合って解けなくなってしまっていたので、ゆっくり自分のペースで問題に取り組んでやっていけばいいんだよと言ってあげたいです。またそのイライラした姿を見て親もイライラしちゃいけないよと言いたいです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください