1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高1から学習開始時の偏差値61の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

早稲田大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値61(19659) 個別指導 3.14出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
61
受験直前の偏差値
67
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 早稲田大学 C判定 合格
2 国際教養大学 B判定 未受験
3 上智大学 A判定 合格

進学した学校

早稲田大学

通塾期間

高1
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 1〜2時間
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

効率的に偏差値を伸ばすことができた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

不得意科目を中心に個別で授業を受けることで、弱点克服を図り、他者との比較にとらわれる事無く偏差値を着実に伸ばす結果になった。個別指導でなければ志望校の異なる他者との無駄な比較でプレッシャーを受け受験勉強自体のモチベーションが維持できなかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

結果は後から必ず出ます。今信じている道を疑うこと無く進むこと

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

本人は最初秋田の国際教養大学が第一志望だったが、両大学のオープンキャンパスに行って実際の雰囲気や自分に合う空気を感じることで、自分から志望校への強い思いを持って受験勉強するようになったから。 パンフレットで入手する情報収集だけではなく自分が心から行きたいと思える事が最も大切だと気づけたから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

毎回の模試結果でも良いときと悪いときには5から10くらいの幅があった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

継続は力迷いは持たずに努力あるのみ

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

個別指導 3.14
  • 小学生
  • 中学生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学習に主体性を持てる環境で学習できる
  • 個々に合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • 学習を管理してもらえるから続けられる!
口コミ(3)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 30,001~40,000円
高2 週3日 30,001~40,000円
高3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

塾の先生の雰囲気が良かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手だった数学で偏差値が上がって来ると、もっと上げられるかも知れないと自分もより頑張って勉強するようのなっていった。いつも平均点を超えられなかった科目が伸びることで、結果が出る経験を繰り返し他の教科も結果が出ると信じることが出来るようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

前向きな言葉かけと、大丈夫と言う安心させる言葉

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

時間の無駄を作らないよう食事までの時間が待ち時間にならないよう配慮した。メリハリを付けるためたまに息抜きの日を設けて外食やショッピングに連れ出し服を選ばせるなどストレスの発散の機会を意識的に作るようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親よりも本人が一番不安な気持ちを抱えているため、親が不安を口にしたり、不安げな態度を見せないことが重要だと感じました。可能な限り冷静に模試の結果を分析しどんな傾向でミスしているのかを知らせる程度。責めずに次に繋げられる声掛けをした。

塾の口コミ

個別指導 3.14 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

基本的には塾の近くに住んでいる子供達が通っていたのでみんな徒歩や自転車で通っていました。近くにバスターミナルや市電が通っていたりするので通おうと思えば遠くからでも通うことはできるかと思います。周りにはコンビニやドラッグストアがあり休憩時間には買い物に行ったりしていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください