1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 東京農業大学第二高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

東京農業大学第二高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(19670) KATEKYO学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京農業大学第二高等学校 A判定 合格
2 高崎市立高崎経済大学附属高等学校 その他 未受験
3 群馬県立高崎女子高等学校 その他 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:学校の試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

メリハリのある生活を心掛け、学校活動にも参加させた                                                                                                        

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体調管理をしっかりと

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

実際に経験した人達からの情報が一番信頼できる                                                                                                         

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

単願受験なので、滑り止め等は考えなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学歴が全てじゃないよ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

KATEKYO学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導(1対1)
  • 家庭教師
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
  • 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
  • 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる
合格者インタビュー(1) 口コミ(65)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

近隣で通いやすい

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

言われなくても勉強するようになった                                                                                                         

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張りましたね

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

学力一辺倒にならずに、色んな知識が身に付いた                                                                                                         

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学力一辺倒にならずに、色んな知識を身に付けて欲しいです                                                                                                          

塾の口コミ

KATEKYO学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

総合的に、うちの娘には、とてもフィットいたしました。受験を決めたのが夏と、非常に遅いスタートでしたが、受験のプロの先生方のおかげで、希望の学校に合格することができました。生徒によって、合う、合わないがあるかと思いますが、非常に良い塾と思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください