桜丘高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値53(20011) 能力開発センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 桜丘高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 石川県立金沢錦丘高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 星稜高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
桜丘高等学校通塾期間
- 中2
-
- 能力開発センターに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
楽しみながら通えたため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
仲の良い同級生と同じ塾に通ったため、子ども同士が切磋琢磨しながら、学習に前向きに取り組むことができたように思います。また、親同士も些細なことでも相談できる相手てがいたことが、安心感に繋がったように感じております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
落ち着いて!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
同級生の兄弟か実際に通っていたこともあり、学習の状況だけではなく、部活の取り組みかたや校風、先生方などの様子について、いろいろと細かな点を聞くことができたことが選択の大きな要因のひとつとなっております。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
ほどほどに
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大丈夫!
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
勤務先から近く送り迎えをしやすいためた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
仲の良い同級生と同じ塾に通ったため、楽しみながら切磋琢磨ができたように感じております。その結果、自宅でも自発的に勉強に取り組むことが多くなりました。親や先生方の他、良い友人達にもめぐまれたおかげで、相談がしやすい環境にあったようです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しんで!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
リラックスして勉強に励むことの出来る環境を整えるように家族で心掛けました。食事も栄養バランスを考えつつめ、なるべく本人が好むものや、楽しくなるような献立づくり、またコロナ禍だったこともあり、免疫力アップする食材を使うようにつとめておりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家族みんなで過ごす食事の時間にを大切に考えておりました。あまりストレスや精神的な負担とならないように、食事中は勉強の話は極力少なめにして、本人から些細なことであっても、話しやすくなるような環境づくりを心掛けておりました。
その他の受験体験記
桜丘高等学校の受験体験記
塾の口コミ
能力開発センター の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分ほどの場所にあるビルの中にあります。駅前なので歩道は広くて銀行や証券会社、旅行会社などオフィスビルの前を通るので道も明るく、帰りが暗い時間でも多少の安心感があります。 通塾方法は電車や車での送迎が多いように思います。