1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市上京区
  6. 同志社大学の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

同志社大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値52(20308) 岡村ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 同志社大学 経済学部 A判定 合格
2 関西学院大学 商学部 A判定 合格
3 関西大学 商学部 A判定 合格

通塾期間

中1
高1春
  • 春期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1時間以内
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

現役合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

コロナ禍であり、学校へ行くこともままならなかった時期がありました。周りがどんな状況で過ごしているかも分からない時期にしっかりと感染対策をとりながら塾に通うことにより、スマホ断ちもでき、しっかりと学習出来る環境に入れたことがよかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切に

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

学校や塾で部活の先輩や先生方から色々な体験談やアドバイスをもらっていたのだと思います。そんな中で自分が進みたいと思えるビジョンが徐々に見えてきて最終的に自分で決めた道に無事に進むことができたのはよかったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

現役合格にこだわったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切に

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

岡村ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • アットホームな授業で楽しく通える!
  • 兵庫県の教育・受験事情に特化した指導
  • 生徒のことを考えたサポート体制に強み
口コミ(524)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 20,001~30,000円
高2 週2日 30,001~40,000円
高3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自分で通える範囲だったため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

最初の頃は塾に通う、というのが目標でした。それから周りの影響もあり友達に出会える楽しさや塾以外でスポーツをする機会を作ったり、とにかく楽しそうに通えました。あまり、向上心がないタイプでしたが周りの良い影響を受けることができました。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切に

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

塾への送迎はもちろん、塾弁を持参し送迎の車内で食事を済ませておりました、出来るだけ無駄な時間を省き時間の有効利用ができるように取り組みました。家庭では気が散らないように家族で協力し合いながら過ごしておりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早い時期から何を目的に進学するのか、どういうビジョンを思い描いているのか、普段の会話を大切にし何となくでも大学生活のイメージが出来るように過ごしていればよかったな、と思います。もっと色々とアドバイスできたことがあったのではないかと思っております。

塾の口コミ

岡村ゼミナールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

第一希望の志望校へ合格出来たのが一番良かったです。  初めての受験で本人も親も大変でしたが、先生のサポートのお陰で、すこしづつ点数も上がって基礎問題をこなせるようになっていたのでイライラ焦らずに受験日を迎えられたと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください