盛岡中央高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値57(20683) M進個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 57
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岩手県立盛岡第三高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 盛岡中央高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 岩手県立盛岡北高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
盛岡中央高等学校通塾期間
- 中3
-
- M進個別指導学院に 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に落ちたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験をすることで自分に対する理解が深まるように話をする機会を増やした。 何のために進学したいのか、何をしたいのかが不明確なままで友達がいるからという理由だけだったので学校について色々調べたりしながら目標を持って取り組めるようにした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校見学にたくさん行くように。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校はありきたりなことしか、教えてくれないし、なぜそこを目指すのかを曖昧なままにしていた。 塾では過去にどんな子が入学して何をしているかなど体験談を教えてくれたりしたのでイメージが少しずつ湧いてきたと思う。その中で挑戦する意欲は少し高まったと感じた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
妥当なところだと思ったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値よりも高風等を大切にいた方が良い
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒一人ひとりの目標や学習スタイルに合わせて選べる多様なコース
- 通常授業に加え、合宿授業やテスト対策授業が充実!
- 多数の合格実績!志望校合格へ導くノウハウで受験対策も万全
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | その他 | わからない |
塾を選んだ理由
冬季講習から参加してそのまま受験まで続けた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
数学が苦手だったが解き方がわかっていたようだった。「なるほど」と理解することができたようだったが、塾の先生からどういう傾向があるか何をどうしたら良いかを具体的に教えてもらえたようだった。 ただ解き方を教えてもらうよりも効果があったと思う
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どんどん先生に相談して欲しい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
個室ではなくみんながいるところで勉強するようにしたところなぜ集中できないかがわかった。 誰かの目がないとサボることもそうだがわからない問題にいつまでも取り組んでいて注意を転換できていない様子がわかったので対策を立てることができたのでよかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
スマホを持たせるのは受験後で良いと思う。または使える時間をしっかり制限して親が管理しないと行けないと思う。 また、子どもの特徴を理解して関わった方が効果的な支援ができるのでよく観察した方が良いと思うので気をつけて欲しい