京都市立美術工芸高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(2071) 馬渕教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 京都市立美術工芸高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 京都精華学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 京都芸術高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
京都市立美術工芸高等学校通塾期間
- 小6
-
- 馬渕教室に 入塾 (集団指導(少人数))
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 4時間以上 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
過去問をやりこんだ。在校生の意見なども聞いて、徹底的にやりこみました。数学は毎年点数が低いのでひとんど捨ててました。どの科目も、解ける問題から取り組んで、全問埋めることを目標にしてました。 デッサンや色彩表現は、色んなものが出てくるから、頭を柔軟にして考えた。とにかく手を動かすこと、いちど立ち上がって自分の絵を見ること。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日コツコツ絵を描くこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校を見て、また、教職員や在校生を見て、とても楽しそうな学校だと感じた。オープンスクールでの体験も非常に役に立ちました。オープンスクールで、他の保護者やお子さんを見て、受験者がどのくらい居るか、どのくらいのレベルかを見ることが出来た。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
本命校以外は、所詮、予行練習だと考えていたので。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツ絵を描くこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | わからない |
中2 | 週1日 | わからない |
中3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
ネットでの評判と、通いやすさ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
とにかく、時間内に完成させること。未完成イコール不合格なので、クオリティが低くても完成させることが第1なので。最初は時間を長く取り、完成させることを目標にし、その次に時間内に終わらせる事を目標にしていましたり
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間に遅れず
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
毎週ある講評会を一緒に見て、親も絵の勉強をしたおかげで、どこがダメかどこが良いかが分かるようになったので、話もしやすくなった。美術館でも親子で楽しめるようになったので、会話が増えた。干渉しすぎは悪影響ですね
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
かといってあまり関与しすごず、ほどよく離れてみていることも大事かと思います。口を出すのも多すぎるとウザがられるので。子供の方から声をかけられたら必ず向き合ってあげること。休憩時間も程よくとることがたいせつです
その他の受験体験記
京都市立美術工芸高等学校の受験体験記
塾の口コミ
馬渕教室 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2023年
講師の特徴
熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。
授業の特徴
とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。