静岡県立沼津西高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(2081) 個別指導秀英PAS出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 静岡県立沼津西高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 加藤学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 日本大学三島高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
静岡県立沼津西高等学校通塾期間
- 中2
-
- 自立学習塾RED(レッド)に 入塾 (個別指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3
-
- 個別指導秀英PASに 転塾 (個別指導/通信・ネット)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
偏差値を気にせず、様々な学校見学に行くことで、志望校が決まった。知らない学科や、より自分の夢や目標の選択肢を考えるきっかけにもなった。 志望校を決めたことで、合格したいと強く思うようになったのか、勉強をより一層がんばるようになった。 学校では、委員会などでも頑張っていたので、先生の印象も悪くなかったと思う。先生方も応援してくれた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の行きたい学校にいけるよう、早めから勉強しよう。基礎は大事!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
初めは興味があるかな?くらいだったが、実際に行ってみて志望校が決まったから。 話を聞くだけより、実際に行って、見て、感じる方が、本人自身が志望校を決める最大の決め手になったと思う。本人が志望する事が一番だと思う。 また、実際に行くことで、今後の通学状況などもわかるので行って良かったと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
はじめから諦めないで、頑張ろう。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
集団授業ではなく、個別指導が良かったことと、通いやすい場所だったから。、
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
そもそも勉強にたいして、苦手意識があった。家庭学習やテスト勉強のやり方もわかってないようで、勉強時間に比べて、成果が出ていないようでした。 でも、塾に通うようになり、問題が解けるようになったり、自分の得意な問題、不得意な問題などがわかるようになったことで、家での勉強の取り組みかたが変わった気がします。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 自立学習塾RED(レッド) |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早くから塾に通えたら、良かったかなと思う。、
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・その他
普段、我が家ではテレビがついていることが多いが受験間近では、子どもにあわせ、ご飯を食べるとき以外は、テレビを消すようにしていた。 本来は、受験勉強に集中できるように、他の習い事を休止するかたも多いと思いますが、娘は習い事を続けることで、気分転換にもなり、また、勉強とのメリハリにもなったと思います。 習い事をやめてしまうと、逆に勉強へのやる気もなくなると言っていました、
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもが勉強をしやすい環境は、それぞれだと思うので、子どもにあった環境作りが大切だと思いました。でも、やはり誘惑が多いとかわいそうなので、勉強しやすい環境は大切だと思います。 大きな目標と、小さな目標を立てることもいいと思いますし、気分転換も大事だと思います。 時間を決め手、ドライブや買い物に行くこともありました。
その他の受験体験記
静岡県立沼津西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導秀英PAS の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
駅前ということもあり、アクセスは良かったと思います。しかしながら小学生の通塾ですので親の送迎が必須となり立地条件が優位に立つことはありませんでした。むしろ帰宅時間とぶつかるため他の方の駅への送迎と被ってしまい時間通りに送迎できないこともありました。また、駐車場が周りに少なかったので迎えの際には周辺の交通への影響が出ないように気を付けました。