杏林大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値55(20836) 大学受験STEP(ステップ)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 大学受験STEP(ステップ)に 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
- 高1春
-
- 春期講習受講
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2春
-
- 春期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
希望校に合格できた。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自分から将来のことを考えて勉強するようになりました。塾の自習室を使用することができたことが大きかったようですが友達にも恵まれて、一緒に頑張れる環境ができたようです。親に言われて勉強をするようではなかなかうまくいかないと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
将来のために、今は苦労も甘受しよう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
志望校について対策や校風を塾からいろいろと聞くことができたので良かったです。世間の評判と実際の内部の状況はかなり異なることがあるみたいなので内部情報をたくさん持っている塾のアドバイスは志望校を選ぶのに役立ちました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
浪人を避けたいから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
将来のために今頑張れ。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- レベル別志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
- 講師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
- 好きな時間に視聴できる映像授業で効率よく予習復習ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家から近かったからです。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
今まではなかなか自分から勉強をする習慣がありませんでしたが塾に通うようになってからは周りの影響もあり、熱心に勉強するようになりました。特に塾がない日は塾の自習室に朝から通って、夕方まで1日中勉強していました。周りの友達もよかったようです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いい友達を作って一緒に頑張ろう。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強そのものにはあまりアドバイスをする機会はありませんでしたので、側面支援に徹していました。勉強の内容は難しすぎて親の手に負えないので如何に勉強に集中できるようにするかをいつも考えていました。その効果として勉強時間が増えました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強についてはあまり細かく話を聞かないようにしていました。どうしても詰問しているみたいになってしまい、子供も嫌気がさすと思います。自分から話をしたくなったら話してきていたのでその時はよく話を聞くようにしていました。