青山学院中等部への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値60(21034) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 青山学院中等部 | A判定 | 合格 |
2 | 青山学院横浜英和中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 神奈川学園中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
青山学院中等部通塾期間
- 小5
-
- 四谷大塚に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
近い
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家の中の自分の部屋が小さくて物が散乱していてたまり集中できなかったようでさ。目や気が散って遊びたくなってしまうのでリビングで主に勉強するようにしました。 生活音が程よく、試験中の雰囲気に寄せることがでかました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
リビングでの勉強に抵抗ありましたが早めに始めれば良かった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
生の声がやっぱり1番です。塾も結局は、校舎の雰囲気が違うし、先生も違うので、どの塾で習うか、というより、誰に習うか、や相性が1番大事だと思います。同じ先生でも子供によって感じ方が接し方も全然ちがうので、元々の社交性とかの性格も関係あると思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
結局は、偏差値がすべてで、奇跡とかない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値が違いすぎて変に合格してしまうと、入学後が苦労する
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
他人ともまれたほうがいい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
国語の勉強法がわからなかったので、塾、先生にまるっきりおまかせしました。わからない漢字はすぐ調べるようにするなど基本的なことは徹底し、文章問題は算数みたいに答えの導き方は結局わからないままだけど、心の成長とともに自分でもコツを見つけたようです
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
睡眠時間は削らない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
習い事が合わなかったのか息抜きにならなかったのだやめました。楽器など、五感を刺激するような物で、本人のやる気や好き嫌いがはっきりしていればうまく息抜きの時間になったかもしれませんが、趣味の見つけ方も大変だなと思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
睡眠時間を削ったり、朝ごはんの時間に宿題をしようとしてたので、睡眠の大事さを説いて、必ず寝るようにしました。寝れない時は体を横にしてまぶたを閉じるだけでも良いので、勉強から離れるようにしました。むりやりだと結局定着しないので、寝てる間に頭が整理されるのはすごく実感しました
その他の受験体験記
青山学院中等部の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。