福岡県立光陵高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値39(21142) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 39
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福岡県立宗像高等学校 | D判定 | 未受験 |
2 | 福岡県立香椎高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 福岡県立光陵高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
福岡県立光陵高等学校通塾期間
-
- 中2
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に受験すらできなかったが、公立高校に入学できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
勉強しなさいと言われずとも自発的に危機感を持って勉強に取り組むようになったのが一番今後のことも考えて良かったことだと思っている。やらされるのとやるのでは効率も全然違うし、結果につながってくると思う。また、部活も同時に頑張って取り組んでいたので、悔いなく中学生活を送れたのではないかと思っている。友達もたくさんできて、とても楽しかったと言っているので良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し頑張ったらもっといい結果になったと思う
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
第一志望はオープンキャンパスにも参加して、実際に見ていたので、良い目標にぬってあいた。もっと学業と部活のレベルの高い高校だったし、高校も勉強と部活を両立させたいという思いで頑張っていた。結局、偏差値が思ったより伸びなかったので、ギリギリまで様子を見たが、少し届かないと判断して担任教師と相談して断念した。その中で、色々とアドバイスを受けて、第二希望ではなく、第三希望の学校にした。勉強と部活の両立がよりできそうだということ。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
可能性と実現性を考えるとこんなものかと
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し頑張れたら良かったのかもしれないね
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別教室のトライ
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
個別が良かったので。評判も良かったし
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
偏差値はもともとずいぶん低かったので、それなりに上がったということはとりあえず良かったという項目に入ると思う。結局伸び悩んでしまったので、いちばんではないけどあ。それよりも、自主的に勉強に取り組むようになったのが、今後を考えても一番良かったと思う。危機感や焦りという気持ちが持てるようになったことと、そうなった時の対処は、努力で賄うしかないと思えるようになったというのは、とてもいいことだと思う。実践もできていた。ただ、効率の良い勉強方法とはいかなかったようで、成績は伸び悩んでしまった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
効率の良い勉強方法を会得できればね
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
特に取り組んだと言えるようなことはない。規則正しく生活が送れるように、毎日時間通りに過ごすことができるようにした、とか、あまり受験だからという雰囲気にしないように、至って普通にしていた、とか、勉強を始めるとテレビは消すか小さな音にする、とか、その程度のこと。あとは気分良く勉強できるように、あまりプレッシャーにならないように会話内容に気をつけていた、と、そんな感じ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
うちはあまりピリピリした雰囲気にはならずに、特に普通の日々が送れたので、変な重圧とかがかからなかったので、能力以上とは言わずとも、能力通りの結果が出せたのではないかと思っている。一生懸命頑張っても実力が出せないと本当に意味がないので、そうならないようにだけは特に気をつけていた。過干渉や過剰な対応は逆効果でしかないと思う。
その他の受験体験記
福岡県立光陵高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。